travel-db for Sportsのランブロの2017年4月14日のタイムライン

ビリケンサック

また920が壊れたorz

ハリーさんに交換してもらった920、また同じ症状。

高度計がバカになりました。

平地を走る分には関係ないけど、山行くから困るなぁ。

 

で、今日は久しぶりに910を引っ張り出して、5キロジョグ。

ここ数週間、帰宅が遅いうえに風邪気味で走れなかった。

まだ咳は残る・・・・。しつこい!

これ風邪??

なんか変な病気ジャネーノ??

ハレハレ

大井埠頭公園サクラリサーチラン(葉桜〜散り始め)

都内の桜はもう終わりかけだな〜

桜が舞ってる中を走る。なんて贅沢なんだ。でもそんなことを感じる余裕はあまりなかった。

400mを82秒、レスト40秒で12本目指す。40秒のレストでは回復しきれず徐々にペースが落ちる。さらに8本目でお腹が激しく痛くなり緊急ピットイン。残り4本は楽に走れるかと思いきや、イマイチペースが上がらず。1人だと、フォームもペースもバラバラだ。

 

インターバルは、練習会で引っ張ってもらうのが良いかも。

左内股は、違和感があるものの、今の所は痛み出てこない。帰ってからケアをしっかりしよう。

湘南オヤジ

軽く刺激入れ

夜勤明け

明日はウルトラに向けてのロング走を考えているが

やはりたまにはスピード練による刺激を入れておこうかと

7キロほどBUPの後、2キロ軽く流す。

少しきつかったが気温も高くいい汗をかいた。

ふくらはぎの痛みの方は大丈夫そう

週に1度位は心肺に刺激を入れていこう

風邪の方はだいぶ良くなっているようで

終了後の咳き込みはあまり起こらず。

みねごん

春ラン

昨日の大雪から一転。16℃と風が幾分強いものの暖かい。5日ぶりの春ラン。町内3周。気持ちよくビルドアップの12kmでした。

ところで今日ホノルルマラソンのアーリーエントリー済ませました。

ken709

明後日のかすみがうらに向けて調整ラン。

砂浜散歩の後、かずくんと合流、上り坂1Kと下り坂1Kの

刺激ラン。

昨晩は大会の夢を見る。一生懸命走ろうとしてるんだけど、

なかなか速く走れない。そこに友人ランナーが集団で来て

「どうせ4時間切りなんて無理なんだからエイドで宴会しましょう」

と無責任に誘ってくる。情けない事に夢の中の僕はその誘いに乗ってしまった。ライバルからの無言のプレッシャーがそんな夢を見させたのだろうが…

正夢にならない様に気を引き締めて行こう。

eA愛知のpapao

30分JOG

起床時心拍数計り忘れ。今日は普通につなぎJOG。
1分ウォーク…いつも通りに。
30分JOG…日曜日の講習会で、手首と足首、ひじと膝、肩甲骨と股関節が
連動していると教えてもらい、上半身の脱力と肘を骨盤より前に出さない
ことを意識。しかし肘を意識するとどうしても肩に力が入ってしまう。
また足首に力を入れないように柔らかく走ることが、脹脛への負担を軽く
するとのこと、今日はそれを意識。アキレス腱や踵の固さは無かったので
今日のところは良かった。
1分ウォーク…終了後ストレッチボードで脹脛を伸ばした。

よしだpipio

快調走9キロ

昨晩、就寝したのが少し遅かったので、今日は意図的に少し寝坊。

よって時間が少ないため、距離は少し短め。9キロの快調走とした。

いつもはリラックスすることを重視するが、そうすると着地の時に腰の筋肉が潰れて痛むような気もするので、今日は着地の衝撃に耐えるように、少し体を固めるイメージで走ってみた。

軽快感はやはり少ないが、体への衝撃による負担は小さかった感じがする。けど、こういうことをやっているとフォームが悪くなるのかな?

今日は心拍数がきれいに右肩上がりで上昇していった。最後の2キロ以外、ペース上げてないのに、ドリフト現象が大きすぎ!

VO2Maxは56に上がったが、今日はダウンをジョグではなくウォークにして、その間、時計を止めていたからだろう。

あさっては、かすみがうらマラソンだけど、キロ4分15秒はおろか、5分15秒のペースでも厳しいだろう。5分半から6分が現実的なところか。まあ、時おり歩きを混ぜながら、体感に任せて走り、今回はエイドも楽しませていただきましょう。できれば自己ワースト(ネットで3時間56分くらいだったかな)は更新したくないが、むりかな?

連続出走962日。

にこまる

丹沢・大山スタンプラリー 30km

ひさしぶりにソロで表丹沢をパトロール~(^.^)

7:10どんぐり山荘~大倉尾根~金冷シ~9:13鍋割山~塔ノ岳~10:40丹沢山~11:15塔ノ岳~12:00三ノ塔~13:25ヤビツ峠~14:15大山~女坂~15:20大山ケーブル駅(正確には旅館元瀧ゴールでお風呂)
30km  累積2900m 休憩込で8時間ちょい
(途中スタート押し忘れで距離短めも時間も短かめ)

好天の天気予報を信じて丹沢に向かうも、次第にどんより曇り空。大倉尾根の最初の方は薄日が差していたものの、金冷シから上は雲の中。冷たい風も強くなり、丹沢山からの戻りからは雪が舞いだす冬の様相。登山道も基本ウエット、所々ぐちゃぐちゃのぬかるみ、丹沢山~三ノ塔までは残雪が少々。もともと走れないコースなのに、ますます走れない。当然ながら富士山はもちろん眺望も全くゼロ。お楽しみの全くないまさに修行チックな山行となってしまったが、大山からの下りでやっと春らしさに出逢えてほっとする(^.^)

スタンプラリー一日コンプは、去年はやってなくて、一昨年が最初で今回2回目。前回は二股経由で鍋割山に入っていたが、今回は大倉尾根から。前回よりも厳しい条件で尚且つ1時間以上速くフィニッシュできて、客観的にもそれなりに走力上がったかなーと(^.^)あ、今回は台紙が購入できなかったので、スタンプはなし。手ぬぐいもらっても使わないし。。。

それにしても、やっぱり丹沢はキツい。でもここで慣れておけばたいていのトレイルもラクに走れる気がする(^.^)今回は何気にこまめなアップダウンが続く金冷シ~鍋割山の往復が地味にキツかったのと、塔ノ岳~ヤビツの大き目の石がごろごろした急な下りは、前回も嫌だったけど、やっぱり苦手だった(^^ゞあと大山の登りかえりしと延々続く急な下り。山に行けばいくほど一人で行くことが怖くなってきていたが、たまには一人もやっぱりいいね(^.^)結構独り言を言っていることに途中で気がついて、ちょっとヤバいヒトになっているなとも思ったけど(笑)

課題の登りは、ここ最近のワイドスタンドスクワットの鍛錬のおかげか、ただ単に少し慣れてきたせいかどちらかわからないけど、今回は筋力より心肺の方がキツかった。ガス欠にならなければ、淡々と登り続けることはできる(^.^)但し今回も大山の登り返してちょっとガス欠気味になったので、気をつけないと。。。

【食べたもの】アクエリ500ml×2(ヤビツで1本追加)、おにぎり2個(新大日と大山で一個ずつ)、ウィダーインゼリー(塔ノ岳)、ベスパとカフェイン(スタート時)、ナッツラル(鍋割復路)、ソイジョイ(丹沢山復路)、塩熱2個。帰宅後、ドーナツ2個(^.^)
気温が低く、水分をあまり摂らなかったら、ちょっと脱水気味だったようで手が浮腫んだ。夕食時には治っていたけど、水場もほとんどなかったのでもう少し多めに所持した方がよい。