travel-db for Sportsのランブロの2018年1月17日のタイムライン

しげ坊

まさかの急性心膜炎で入院

木曜日の朝、いつもの様にスクワットを始めたが背中に筋肉痛の様な痛みを感じ、フルスクワット50回をハーフ30回に変更。普通に会社へ、午後から喉に痛みも、6時仕事を終え退社。胸にも痛みが出始め、ますますインフルエンザに感染かと疑いながら、王寺駅前の「まつおかクリニック」へ。19時半過ぎ症状を伝えインフルエンザ検査も依頼、熱は38.4度。暫くして診察へ、インフルエンザには掛かってなかったのですが風邪とインフルエンザの薬を出してもらい帰宅。食事後薬を飲み就寝。金曜日の朝は熱は下がってましたが、 胸の圧迫感は変わらずです。会社に本日休む旨の連絡を入れ、10時過ぎ病院へ昨夜も背中から胸に痛みがあると伝えた時にレントゲンと心電図を勧められたがしんどいのでと断ったと伝えお願いしました。レントゲンを撮り心電図を撮りましたが途中から検査技師や看護師さんがバタバタとし始めました。レントゲンの心臓の回りに異常が見受けられる、すぐに「西和医療センター」へ行き精密検査を勧められ、紹介状と予約取ってもらった。一人で車に乗って西和医療センターへ、受付で紹介状を出し二階の内科受付に。ここから急に扱いが変わり、緊急検査になり、検査待ちも殆どなく、エコー検査、血液検査、尿検査、心電図、胸レントゲン、胸のCTスキャン移動も車イスで補助付き、処置室でも心電図モニターセンサーを付けられベットで先生を待つ事に。

先生の口から『急性心膜炎です。今日このまま入院です。今夜はCCUで様子を観ます』と考えてもいなかった人生初の病気での入院、それも緊急。

点滴の管、血圧計や心電など色々なセンサーやモニターを付けてベットイン。動ける範囲はベットの上のみ。心電図と採血を再びベットの上で。普体温測定は一時間置きに、通食の夕食を済ませ、ピーガー、ガタガタ、ガタゴト色んな音の中就寝。6時前に採血の案内で目覚め、心電図とレントゲン、エコー検査をベットの上で行いました。便利になったなぁと感心させられました。

昼食を済ませた後に、CCUをでて一般病室に移りました。酸素と点滴を付けて、心電図モニターを首からぶら下げてます。病棟内移動可との事ですか、酸素付けてる間は管の届く範囲に限定されてます。

予定では、1から2週間、点滴や内服薬治療とか、

明日の松阪ハーフは当然ですが、4月の加賀温泉郷マラソンも無理かも・・

湘南オヤジ

雨の30キロ走

2月4日の口熊野マラソンまであと18日

右足を負傷して以降まだまともなロング走を行っていなかったので

日程的に今日しかないと思い

雨の中であったが敢行。

途中から本降りとなり気温も一気に下がり

体が冷え切るが最後までペースダウンすることなく

なんとかノンストップで2時間30分は切ることができた。

ゆっくりとキロ5分30秒位からスタート

昨日の15キロ走の疲れが少しあるが

体が温まってきた5キロあたりからは

ほぼキロ4分50秒台で巡行。

力を抜き足を置くような走りを絶えず意識

ピッチは195〜200前後で維持

上下動は6cm台前半で進む

心肺の方は最後まで楽で心拍数も140台を維持

気になっていた右足の違和感はごく軽度

痛みに転ずることはない

20キロあたりから本降りになり

露出している大腿部のあたりが冷えた為

疲労感が増強してきたが、痙攣に移行することはない

雨の日のランはホットクリームやワゼリンで

この辺りを保護した方が良いかもしれない

多分フォームも大きく崩れることなく

余力を残して終えることはできた。

タイムは2時間29分18秒 平均ラップ4分59秒

10キロごとのラップ

51分18秒 49分12秒 48分48秒

なんとかBUPの体はなしているが最後の5キロは

もう少し踏ん張りが欲しかった

平均上下動は6・1cm 平均ピッチは198

11月13日の時の30キロ走とタイムはほぼ同じだが

平均上下動は、あの時は6・5cmだったので

大分抑えることはできている。

終了後の足へのダメージ感は比較的少なく

ダウンジョグも余裕を持ってできた。

摂取したのはサバスのエネルギーゼリー2個

アミノバイタルのアミノショット3600mgゼリー(飲みやすい)

水分250ml コムレケア2粒(スタート前)

カロリー的には350kcal程だがエネルギー切れを感じることはなかった

本番ではあと1つずつあった方が良いかもしれない。

12月4日の右足負傷から1ヶ月半。どん底からここまで回復できて

一安心だが、まだ右足の違和感が完全に消失したわけではないし

無意識のうちに右足をかばっていたしわ寄せが

どこかに来るかもしれないので、このあとも慎重に進めていこう

ken709

懐メロ効果

暗くってよくわからないけど曇り空なんだろう、いつもに増して夜が長い。自転車で新聞を配達している人からも今朝は元気がない挨拶が返ってきた。僕がそう感じただけかもしれないが、僕自身も今朝はいまいち気持ちが乗らない。

それでも暫く走ってるとウォークマンから懐かしい曲が流れてきた。

橋幸雄と吉永小百合のデュエット曲さてなんでしょう?

 

 

 

 

「いつでも夢を」でした。僕より若い人でも1度は聴いたことがあるでしょう?それを唄って走ってると少しづつ身体に元気が湧いてきた。懐メロ効果って言うのだろうか、中学、高校生時代に流行っていた曲を聴くと懐かしさは勿論だが、当時の元気な自分に戻れるような気がする。

そんな感じで街中を2周して海岸堤防に向かうと沖を通る船の灯りが7,8隻見える。右耳から流れる懐メロ、そして砂浜に打ち寄せる波の音、相変わらず暗い堤防をこれまた僕の心を癒してくれるゴールデン犬(五右衛門)に会いに走る。

 

さっ~~~今日もファイト!

surchan

夜間20kmミドルjog

雨上がりで、暖かくもうすぐ春か?と思わすような3月並の気温だった。体調は、いまいち。

ハレハレ

疲労骨折、4w経過

疲労骨折と診断されてからはや1ヶ月が経過。対して走らなかったが、あまり良くならない。診断された時に全治3ヶ月と言い渡されたのだからその通りなのだけど。

踵着地なら少しは痛みが軽減するので踵着地にして走る。そうするとバランスが悪くなるみたいで、右足のすねや、左足とか、他の箇所が痛くなる。

来月の京都マラソン、どうしようかなー。観光ランしようか、行くのをやめて休ませるのか悩ましいところだ。

みねごん

サイクリングロードラン

ひさしぶりに白石サイクリングロードラン。

車を北のたまゆら厚別の駐車場に止め白石サイクリングロードを東札幌まで往復。約16km。ガーミン君の終了のストップウォッチを押し忘れて記録上は18km近くになったがおそらく15~16kmくらい。

それにしても平日にもかかわらずランナーが多かった。年が明けて野幌森林公園ばかりを走っていたが平坦なサイクリングロードは走りやすい。でも結構な負荷で今夜はぐっすり眠れそうです。

eA愛知のpapao

31分JOG

昨日の完全休足を受け、本日つなぎJOG。開始5分ほどで右腿裏に使用感
が出た。特に気になることも無く終了。気温が幾分高めだったせいか、
寒さを感じなかった。のどが痛いので夜のジムトレはキャンセル。

たち

久しぶりの日記

本日で39,928.979 km

残り71.021kmで40000kmの世界一周

最近はJIROを連れてる事が多いので走ったり歩いたり…

でも、まーいっか。マイペースで頑張ろう。

 

吉田さんに、こまめにアップしろと怒られたので(笑)

久しぶりに日記コメントしました~

iejima

金曜夜間練習会

松屋さん、淀川さんとビルドアップ。

寒くて体動かず。

4分30~3分40

14㎞。

iejima

朝トレ&船津教室

愛宕山階段練習

6本。6㎞弱。

 

船津練では3、2、1

㌔3分45でゆっくり。

よしだpipio

Walk & Run

今日はゆっくり走ったり、歩いたりしてみた。

脇腹は、歩いているときは全然痛くないが、走ると筋肉痛のような感じで少し痛い。走りながら息を大きく吸うと痛いので、少し息が弾んできたら歩いた。

最長で300mくらいは走れたかな。合計では1キロを超えたと思う。

低めの石ベンチでジャンプしながら踏み台昇降をしてみたら、心拍数は上がるし、脇腹も痛くなかったので、明日はそれで運動しようかな。

ビリケンサック

夜遅走

暖かい?ってわけでもない(今までが寒すぎただけ)けど、寒さが緩んだところを、いつもより軽装備でゆるゆる遅走。

ビリケンサック

スパトレイルNTT20K

七沢温泉から鶴巻温泉まで・・というわけで、「東丹沢スパトレイル」と勝手に命名w

ちゃんと階段天国(鐘ケ嶽の357段)もあるし、まさにスパトレイルの名に相応しいww

とはいっても、トレランじゃなくてハイキングだけどね~~w

 

宿の出発は、朝食が8時と遅かったこともあり、9時半とかなり遅め。

当初は不動尻から大山に向かおうと思っていたが、せっかくだからと鐘ケ嶽に寄り道。

普段なかなか見ることのない東丹沢からの眺望は新鮮であった。

鐘ケ嶽を下山し不動尻まで向かう途中で、山神隧道が見つからず林道を行ったり来たりと時間をロス。

持参した地図が2009年版と古かったのか、下山した道は地図に載っていなかったのだっ!

帰宅して東丹沢の詳細地図を見てみたら、しっかり載っていた。

こっちを持って来ればよかったぜ・・・。

 

不動尻から唐沢峠経由で大山へ登るコースは、今回初めてであったが、日光連山や奥武蔵の山々が広がり、最高の眺めだった。

唐沢峠のちょっと先の眺望のいい場所で、お湯を沸かして昼食とコーヒー。

ここから、大山山頂までは1kmちょっと。

あっという間に山頂到着(14時頃)。

見慣れた景色ではあるが、やはり、晴れた日に大山から見る景色は素晴らしい。

そこからは、いつものコースを辿って鶴巻温泉駅へ。

大山ケーブルバス停から鶴巻温泉駅までの直通バスが開通したこともあってか、普段より登山客が多いように感じた。

 

スパトレイルとは言っても、弘法の湯には入らずそのまま電車に飛び乗って帰宅した。

東丹沢は、夏はヤマビル天国になるので、行くなら今の時期が一番いいかも。

行って良かったぜ~。