travel-db for Sportsのランブロの2018年3月2日のタイムライン

のぶたん

月見ジョグ

きょうは満月。
東に向かう道はまっすぐ先に月。
月に向かって走れ!

ところが、水曜日走った時に少し痛くなった左もも内側は、数キロ走ってなんともなくなったが、ラスト9キロでまた急に痛くなってしまった。
そこだけでなく、他の部分も急に変になってしまった。
まだ乳酸が溜まった状態が解消できていないのだろう。
しばらくは自重するしかないかな。

hatabo

久々に気持ちよくジョグ

久々に気持ちよくジョグできて、やっと春がきた心持ちです。

まだ、再発の不安はあるものの、ほぼアキレス腱痛になっていた要因がこれだったのかと掴めたので良かった。

eA愛知のpapao

荒天レスト

つなぎJOGの日だが昨晩からの暴風雨の名残で雨。ジムも予約しておらず
完全休足。

わでぃ

今度は紅梅

 

平昌五輪も終わってしまいましたが、閉会式前夜はしっかり楽しませてもらいました。

 

「そだねー」ジャパンの3位決定戦を第1エンドから最終エンドでの銅メダルまでしっかり見届けました。

 

途中では、チャンネルを切り替えながらスケートのマススタートも観戦し、高木お姉ちゃんの劇的な金メダルもちゃんとLIVEで観ました。

ken709

200m4本ガチ

昨日朝は台風のような暴風雨で予定外の休足日。

日中晴れて、銀行、コンビニ、郵便局まで走り回る。1Kもない距離だけど朝方の走る気持ちと違ってその1Kが辛かった。

 

今朝はそんな昨日の事を思い出し本当に10K走れるの?と自問。

走り始めると脚は意外と軽く、なんで日中と今の時間では違うんだろうか?と不思議に感じる。とにかく走れる事に自信を取り戻し、7K過ぎに200m×4本のガチ走を入れる。

安静時脈拍が風邪以降60前後まで上がっていて心肺機能は勝田の時より落ちている。母親もインフルエンザ以降、食事の量も減り、横になって眠る時間が多くなっている。

eA愛知のpapao

34分JOG

通常のつなぎJOG。前半心拍計不調。体感は110bpmほど。下肢の違和感
無し。今晩はジム、上肢下肢のトレーニング。

のぶたん

東京マラソン2018

2年ぶり、2回目の東京マラソン。
昨年から新コース。
一昨年は終盤で失速、昨年のシーズンはサブ4がやっとという不甲斐ない成績だっただけに、このレースに賭けるつもりで練習を積んできた。

スタート前は曇天、ほぼ無風、6℃。
ちょっと寒い気もするが、レースコンディションとしては最高の部類。

序盤5キロは下り坂でもあって想定タイムより1:15早く入り、あとは5:05ペースで20キロまで行けた。
23キロあたりで右臀部とハムストリングがこわばってややスピードダウン、それでも5:10前半ペースは維持、そのまま35キロまで持った。40キロは5:17、あと3キロというところで急激に脚にきて、おまけに攣りそうな感じも出てきたのでラスト2㎞は5:30近くまで落としてゴール。

ネット3:38:39、グロス3:40:40で両者ともPB!
なかなか切れなかった3:40をようやく切ることができ、嬉しい。

えびまき

すっかりアップを忘れていました!(><)

なんだかバタバタしていてブログへアップするのを忘れていた。

そしてPCが古いのと、データーをアップするのが手作業なので面倒になってきた。

そろそろ新しいガーミンを買った方がいいのかな?

でも多機能を使いこなせないからな~と。

先日の東京マラソンを見てまたがんばってみたいなぁ~と思った。

仕事もなかなか決まらずバイトはしているが、シニアとしての再就職はなかなか厳しいね(><)

いちお、キハチはサザビーリーグなのでここでお世話になることにした。

もう7年もWワークしながら働いていたからね。。。

 

さぁー、これからもがんばろう!

mizuやん

JOG

嵐が過ぎて空がすっきり

この時期、あったかいのに月が綺麗な朝はそうない。

よしだpipio

リカバリージョグ

このところジョグのペースが上がっていたので今日はしっかりペースを落として走った。

心拍計が途中から異常で、キロ6分半で走っているのに180前後の心拍数を表示する。2回再起動してみたが、それでも誤作動が繰り返されるので、放置。

帰ってきたらリカバリータイムは34時間

にこまる

たまらん 10km

にこまる(犬)を連れて、多摩川河川敷の不整地をゆっくりジョグ。時々給水休憩入れながら10km。健気にきちんと足元をついて来れた。伴走犬、誕生(^.^) 
「かわいいー!あ、おねーさんも!」と大声で言ってくれた高校男子、ありがとねー(笑)
昨日の山練とのセット練で、超ゆっくりでも20kmいきたかったが、時間切れで助かった感じ。やはり疲労感は濃い。筋肉痛はあるが、思ったほどではない感じ。。。これからかなぁ(^^ゞ

にこまる

表丹沢パトロール 35km

今年に入って初めてのお山はやはり丹沢(^.^)てか、やっと山練開始。
気楽にソロで表丹沢をパトロール~♪

7:35どんぐり山荘~大倉尾根~9:15金冷シ~9:45鍋割山~10:35塔ノ岳~11:20丹沢山~12:15塔ノ岳~12:45新大日~13:45三ノ塔~14:55ヤビツ峠~柏木林道~15:25蓑毛~ロード~16:10秦野駅
35km  累積2400m 休憩込で8時間半

確定申告の準備でとっておいた日だったが、もともと行く予定にしていた翌日が春の嵐との予報なので、急遽前夜に前倒しを決定。
渋沢駅で始発のバスに乗るはずが、なぜだか一駅手前の秦野に下りてしまい、駅前のロータリーに出てから降りる駅を間違えたことに気がつくアホさ加減。ヤビツ峠走はする気にならなかったので、あわてて次の電車で渋沢へ。確か次のバスはすぐ出てたよなーと記憶していたが、平日は約30分後(土日は約10分後)、拠ってスタートが出遅れてしまった。

大倉尾根は雪もドロドロもなく、ほぼいつも通りのコンディションなので、いつも通り淡々と登って平旦と下りだけ軽く走る。天気も良く気温も上がるという予報通り、たちまち汗だくになり、長袖一枚に。茶屋から見える景色も最高。塔で見る富士山の雄姿にも期待が膨らむ。

数か月ぶりの山だしソロなので、鍋割に行くかどうかは体調次第と思っていたのだが、いけそうな感じなので金冷シから鍋割へ向かう。ここから上は別世界で、雪がかなり残っていた。気温もどんどん上がるので雪解けや凍った土が溶け出しドロドロなところが出てくる。ここは飛ばせると思っていたが、雪と泥で思ったように走れないのでスピードハイクでガツガツと行く。蛭ヶ岳の姿もよく見えて、次は蛭ピストンしたいなーと思いながら戻ってくる途中で鹿の親子に会う。あ、あと金冷シ手前で有名な歩荷さんにも会ったなぁ(名前思いだせず。。。)

塔ノ岳から丹沢山は陽のあたるハシゴなどは露出して乾いていたけど、ほとんど雪道。塔から向かおうと下り始めた時にちょうど丹沢山から来たおじさまとすれ違ったので、トレイルの状況を聞いてみたら軽アイゼンはなくても行けるとのこと。慎重にいけば大丈夫だろうと歩みを進める。途中から望んだ富士山は春霞の中、威風堂々とそびえていた。2か月後あの周りをぐるっとしているんだよなーとか考えながら、走れるところはほとんどなかったが、特に危険を感じることなく往復できた。

塔に戻って、下山はヤビツへ。鍋往復も丹往復もほとんど走れなかったので時間が押していて大山行きは難しいと思いながらも、ヤビツから秦野まで走ってもいいなと思いながら、下山開始。この時間になると雪解けや霜も溶けて泥濘がひどく、走って下れるところも走れない。こんなにこのルート、時間かかったっけ?と思いながら、とにかく怪我なく安全に下りることを優先。その代わり、登山口からヤビツ峠まではゆっくりながらもしっかり走った。

ヤビツ峠のバスの時間を見ると、案の定1時間後。せっかくなので柏木林道で蓑毛に下りることにする。蓑毛まで下りればバスはたくさん出ているし、看板犬の一二三にも会える。余力があればそこから秦野駅までロードで降りてもよいなぁと。
柏木林道では川に下りる手前でカモシカに出逢う。トレイルは落石の後が多く前回(昨年5月頃)に比べて大きな石がごろごろして荒れている感じがした。蓑毛でバウバウ秋田犬の一二三に挨拶、バスもすぐあるようだったが、まだ余力もあり行動時間を8時間以上にしたかったので秦野までロードでゆっくりと走って降りた。結局最後まで長袖1枚で大丈夫だった。下山後は鶴巻温泉でお風呂&一人打ち上げでビール(^.^)

持ち物:麦茶1本、お茶小1本、小ぶりのパン3個(行きのバスの中で1個、残りは塔と二ノ塔で)、ジェル2個(鍋と丹で)、ブラックサンダー2個(金冷シと蓑毛)、チェーンスパイク(使わず)、京都マラソンでもらったカロリーメイト(食べず)塩熱(食べず)
意識してこまめに食べるようにした。ガス欠もなかった。
トレイルバターも試してみたい。

装備:CRAFTの長袖、パタゴニアのミッドウエイト、パタゴニアのシェル、ノースのアルパインライトのパンツ、ドライマックスの靴下、靴はモントレイルのバハダ、ザックは弘樹のルーファス8、手袋はファイントラック、バフは頭と首(首は暑くてすぐ取った)
休憩は塔とヤビツでトイレに入った時各10分くらいで、立って食べるなどほとんど動いていたので、全く寒さを感じることがなかった。ま、天気もよかったし風もほとんどなかったのもあるけど(^.^)
ぐちゃぐちゃで靴が濡れて水分が浸みたが、ドライマックスの靴下はわりとすぐに乾いて快適だった。ファイントラックの手袋も暑くもなく冷たくも無く快適。この2点はレースでは必須アイテムになりそう。UTMFまでにいろいろ試してみたい。

citroen

夜ラン11キロ。

今朝がたの嵐も去り、気温も上がり走り易い夜。風だけは残っている。

調子は悪くなく、今日も早めに5分を切り4分40、更にもうちょい削って4分30手前まで上げられた。

先週の10キロレースで大きな走りができたので、そのままフルでも大きなフォームで臨むべく、今日もストライド大きめを心掛けた。

余り距離を踏めなかった割には、ウエイト・体脂肪が悪化しておらず安心した。でも目がかゆ~い。