travel-db for Sportsのランブロの2018年4月4日のタイムライン

citroen

夜ラン6キロ、やめときゃ良かった?

何とか早く仕事を切り上げられたので、昨日に続き出走。昨日の時点で結構疲労が残っていたので、今日もゆるジョグで回復を図るつもり。

念のためスタート前に痛みの出た個所や普段疲れる個所をマッサージでほぐし、なかなかいい感じでスタート。

ペースはキロ5分20くらいで2キロを過ぎたあたりで突然左のハムが「外れそうな」状態に。着地の度にハムの筋肉が外れそうな感覚。痛みはなく突然やってきた。

取り敢えずストップし少し歩いて改めて走り出すが、同じく「外れそう」。これはアカンとUターン、帰宅へ。

しばらく歩くとまた具合を確認したくなり、ゆっくりペースでそろそろ走ってみる。キロ6分20くらいだと「外れそう」にはならない。2キロでは癪なので、このペースで5キロはこなして帰ろうとゆっくり進む。

どうにか再発せずに6キロだけ走って本日は終了。確かに最近練習不足ではあるが、距離も内容も攻めてはおらず、ちとショック。2日おとなしく回復に努め、土日で気持ちよく走りたい。あ、大阪マラソンのエントリー成功。緩い市民アスリート枠で。

iejima

朝JOG

気持ちいいペースでJOG

ラストは1000m流し

11km

hatabo

千葉県船橋をジョグ

娘の引っ越しで千葉へ。

一泊して、朝ジョグ。ぽかぽか陽気で気持ちよくジョグできました。

みねごん

町内周回3周ラン

年初に半月板損傷と診断され今後のランニング生活に不安がいっぱいのみねごん。雪が解けてそこそこのペースで走っていますが今のところ大きな障害はなし。気を付けていることはランニング後のアイシングとひざ関節周りのシップ。思うに7年前の走り始めから半月板は損傷していたのではないかと。あの当時は本当にひどかった。走った後、足がゾウさんのように腫れあがり水抜きとヒアルロン酸注入の繰り返し。レントゲンでは診断できないので当時はわからなかったものが今年のMRIでやっと診断できましたがそれがよかったかどうかは微妙かも。とはいえ養生しなながらのランニング生活。これからも続けます。

ken709

ちょっとのしあわせとイライラ

お尻が少し硬くなっていて痛い、左足首も少し違和感あり

今朝はスローjogと走り出す。

身体の温まりとともに痛みもなくなり少しだけBU気味に走る。

6K過ぎに、1K、800m、600m(各レスト200m)の

インターバルを実施400m、200mとやる気持ちだったが、

向かい風(南からの風)が強く根性なしでやめた。

 

昨晩はかずくんとジムへ

筋トレ、ジャグジー、プール、サウナで汗を流す。

かずくんを迎えに行く前に焼鳥屋に寄って、

「8時くらいによるからレバ3本焼いてて‥」

 

焼き鳥をつまみに冷え冷えビール、おぅ~~~なんとしあわせな

 

と旅番組を見ていたら隣の母親の部屋からテレビの大音響!

暫くは我慢していたが…「おかあさん、少しだけボリューム下げて」

「うんわかった!それじゃ寝るべ」とテレビを消す母親

あ~~良かったと思ったのも経った1分

(認知症の母親は1分前の出来事、話など忘れている)

 

再び大音量のテレビ音。我が部屋のテレビの音も聞きにくいほどだ。

10時になるとオフタイマーで消える様になっているけど、それまで我慢。せっかくのしあわせタイムがイライラタイムに。

気まぐれオヤジ

装備確認LSD

コース:手賀沼1周

シューズ:INOV8 ROCLITE295

UTMFはストック全面禁止といいながら、一部区間は使用できるみたいなので、ストック持参することにした。使用しない時の格納方法を工夫してみる。

写真1:SALOMON 4Dポールホルダー機能を使ったもの。ストックたたまずにザック下ろさずにセットできるが、いまいち格好悪い・・・。

写真2:ポールを折りたたんでサイドポケットに収納するオーソドックスな方法(上部固定の為、ドローコード付けてます)。ザックを下ろしてセットする必要がある。

写真3:ショルダーベルトにセット出来ないか考えてセットしたもの。100均グッズのヘアバンドで2か所適当なところに輪をつくって、固定する方法で簡単にできちゃいました(写真4)。これが一番ポール出し入れしやすい気がします。そしてなんともシステマティックでスタイル重視の僕にはこれしかない♪~( ̄。 ̄)

つぅことで、写真3の方法で問題ないか装備確認LSD実践しましたが、全く問題なかったです。

途中、雷雨に見舞われ雨宿りしましたが、その後綺麗な虹が見れて良かった!

 

eA愛知のpapao

速めJOG実施

今日は速めJOG実施。息は上がるが苦しくなる手前でラン。半分経過した
ところで左ひざ内側と左アキレス腱外側に小さい張り。開始25分の下り坂
でスピードが付いてしまい、㌔6:30ほどにペースが上がってしまった。

mizuやん

ビルトアップ

時間があったので海老川2周

桜は7割がた散ってしまったけど、花びら舞う中気持ちよく走れた

よしだpipio

ビルドアップ10K

今日はビルドアップ10キロ。

走り出しから何となくからだが重く、入りの1キロは5分ちょうど。

5分を切らないのは久しぶり。左のアキレス腱と足底筋膜に少し違和感があるので、気をつけて走る。

4キロまで1キロごとに10秒ずつ速くなる感じでペースアップしたが、6キロくらいで疲れてきた。

7キロのラップは遅いが、これはガーミンの距離測定が多分50mくらい長かったから。それまで緑道の距離表示との差が80~90mだったのがここで140mくらいになった。

8キロからペースアップしようとしたが、8.4キロから久しぶりに「脚攣りそう症」でペースダウン。

9.4キロくらいからは再びペースアップできたが、最後の1キロは4.12。

標準ゴール地点のタイムは45:16。でも今日はガーミンの距離測定が厳しかったので、そこから150m先まで走らされ(過去最長)、ゴールタイムは45:54。

かなり疲れたけど、パフォーマンスは今ひとつで残念。また次回頑張りましょう。

リカバリータイムは38時間。

にこまる

帰宅らん 20km

さかいやスポーツのイベントで「補給マネジメントセミナー」に参加。VESPAの斉藤さんの話は初めて聞いたが、ロングディスタンストレイルの補給マネジメントは、フルマラソンの延長のそれとは全く異なるものだった。いやはや、目からウロコ。なるほど昨年のONTAKE100Kで、80kmでガス欠で急に走れなくなったわけですよ。でもって、UTMFはやはり勝山からがタイヘンとのこと。事前の準備の大事さを強調されていて、レースのタイムスケジュールだけでなく、水分・塩分・エネルギーの補給スケジュールも立てるようにとのこと。はい。やります(^.^)

で、22時過ぎて神田神保町から帰宅ラン。夜になっても気温下がらず、半袖短パン(^.^) 地図全く見ないで、ワクワクしながら何となくのカンで走り出す。まずは皇居、そして東京タワーに向かって、その後は道路案内の横浜・五反田方面から、中原街道へ。0時前後でも走ってるランナーさんもちらほらいて(若いおにーちゃんばかり)、ザック背負ったオバチャンは元気もらえた(^.^) 信号待ちも時計止めなかったが、でもだいたいキロ6前後で走っていた模様。知らない所を走るのは楽しかったが(特に東京タワーの真下付近を走っている時はテンションアップ(^.^))、見知っている中原街道に入った途端、ほっとしたと同時につまらなくなってしまった(笑)

秋のトレイルレースのエントリーがぼちぼち始まった。
今年は何を走ろうか。。。UTMF走ってみてから考えるか~(^.^)