travel-db for Sportsのランブロの2018年6月10日のタイムライン

surchan

不動院jog

恐羅漢トレイル後の翌日翌々日は、階段の昇降が手すりを使わないとできないほどひどい筋肉痛だった。ようやく、3日目から筋肉痛が引き始め、昨日まで休養し、今日久々にjog開始。軍師官兵衛の再放送で見た、安国寺恵瓊ゆかりの寺院不動院が紹介されていたので、ジョギングコースの近くなので、寄り道してみた。夜は初のとうかさんを見物。

surchan

第3回ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田

中四国走覇シリーズ第14回。今回は、初のトレイルランとなるひろしま恐羅漢トレイルのエキスパートコースに出場。スタート地点に3回戻るループ式のコース。Aループは、比較的なだらかな27.5km、Bループは、累積標高2000m超えの難コースの27.5km。Cループは、短いけど1km強で600m登る最後の砦の砥石郷山がある10km。全長65km。当日は、願い通り快晴。スタート前は、10時間切れればいいな(いかに大甘かが後で思い知らされる)などと思いam5時スタート。早く起きすぎて、トイレがまだだったので、スタート後まもなくトイレに駆け込み、ずいぶん後方となった。これが、まず誤算の一つ。登り下りで延々渋滞となり、タイムロスが大きかった。そして、前々日の雨で、滑りやすくなっており、急勾配で、スリップして3回も転倒。次第にこけ方もうまくなり、一回転するようになったが、1回目の転倒で左膝と、右肩を痛めた。そんなこんなで、Aループは、3時間51分35秒で通過、予定では、3時間8分で通過するつもりだったが大幅に遅れる。まぁAループは、ウォーミングアップのつもりでなどと余裕をかましながらも、荷物の入れ替えやトイレで、4時間ちょうどで、Bループへ向けてスタート。この時ミドルコースのスタートと重なり、どんどん抜かれる。最初の難関恐羅漢山までの5kmまでひたすら登りのため、ひたすら歩いて体力温存するも、だんだんとつらくなり、落木を両手に持って杖にして登る。こういう時、登山経験者が驚異的な強さを発揮し、登山ストックを自在に使用しながら、楽々と登っていく。ようやく恐羅漢山登頂。その後旧羅漢山までは、歩行区間で、しばらく歩く。旧羅漢山を超えてから、2kmに渡って300m下り、再び十方山に向けて2kmかけて300m登る。ここでもう足が限界。登りがつらくなり、十方山登頂から5kmかけて800m下るところで、下りのランもつらくなりだした。ほとんど歩きの状態。ここでもストックを持ったランナーに次々と抜かれていった。次第に後続ランナーに道を譲るようになった。この時点で、ハイドレーションの飲料水が空っぽに。スタートから42kmの那須集落のエイドで補給したものの、すぐに枯渇。飲み水はなく、もう足は限界だった。それ以降の10kmが長かったこと。3時間以上かかった。結局Bループ6時間48分14秒でゴール。あとは、残り10kmのCループだが、このまま3時間以上かけてもゴールはできたと思うが、レンタカーを返却する時間があるし、無事家までたどり着けるかも不安だったので、Bループで断念。Cループに向かう人々をうらやまし気に見ながら帰途に就いた。人生初のトレイルランが、ボロボロだったが、マラソン練習の一環として、今後も楽しみながらやって行こう。

surchan

吉川元春邸散策

明日の恐羅漢トレイルに向けて休養。でもせっかく芸北方面に行くので、ついでに気になっていた吉川元春ゆかりの地を訪れた。

ハレハレ

緑道一周ぐる

まだロング走できる気がしないので、ロング走ハーフ。

4:30を少し変えるペースで。10キロのあたりでなべちんとそねっちが合流してくれた。こちらはハーハー言いながら必死で走っているのに、二人はジョグのような余裕さ。あー羨ましい。

15走り終えて、ベンチでへたり込んでいたら、トレックの日曜隊がやってきて声をかけてくれた。疲労困憊で立ち上がることができなかった

 

まあ、6月はこんな感じでボチボチと走ろうと思う

よしだpipio

ゆるりんじょぐ+ウォーク=6キロ:坐骨結節裂離

足底筋膜炎は時間が経つとなかなか治らなくなるのを経験上知っているので、早く治そうと思って、昨日、トレックやトラベルDBの人の多くが利用している「さとう治療院」に数年ぶりに行ってみた。

で、足底筋膜炎の他に、2016年9月からおしりの肉離れの痛みがずっと消えないことも相談した。

そしたら、おしりの方は、正式な症名は難しいから忘れちゃったけど、腿裏の筋肉が急激に引っ張られた勢いで坐骨結節(骨盤の一番下の部分とハムストリングスを結び付けている部分)が剥離した状態、ということらしい。

先生曰く、「これは治療者泣かせのケガでね、正直、なかなか治らない。2年くらい引きずるケースは良くある。これで引退しちゃう実業団の選手もいる。」

ええー、そうなのー!!そりゃ今まで自己流でストレッチしても治らないわけだ。てか、剥離しているからストレッチは逆効果なんだって。

足底筋膜炎は、何回か針を打てば確実に治るそうだけど、これは半年休んでも治るか分からないとか。なので、しばらくは平らなところで、5キロくらいをゆっくり走るように、とのこと。緑道は登り坂があるからダメだって。

そんなわけで、葛が谷公園をまたぐるぐる。

今日も心拍数133をターゲットに走ることにして、まずはウォーキングからスタート。数百メートル歩いて、キロ8~9分くらいの超低速ジョグに移行したらいきなり心拍数が140超え。歩いても130前後までしか落ちない。いったん、電源を入れ直しても同じだったので、今日は心拍計をオフにして走った。

2週間前、ここで毎日走ったときは、リラックスして軽快に走れて、日々調子が上がってくる感じだったが、今日はダルくて不調。

まあ、明日からもこんな感じで行きましょう。ゆるジョグで基礎体力を鍛える必要を感じていたので、ちょうどいいや。ゆっくり走って、基礎的な有酸素運動能力をコツコツ高めて、ケガも治し、ついでに走りながらイヤホンで何か聴いて勉強もしちゃおうかな。

eA愛知のpapao

雨☂

雨の合間を見て外出した瞬間、雨。LSD中止。ジムトレでバランスボール
で体幹トレと、ストレッチポールでオーバーホール。

hatabo

さくら湖マラソン10キロ

 岩手銀河100キロを走っているはずでしたが、中止となったため、滝桜で有名な三春のさくら湖マラソンを急遽走りました。

今シーズン3回目の10キロレースでしたが、またしても40分を切れずだめだめでした。途中、力みすぎて左ハムに違和感がでてきてヤバかったのですが、それほどひどくはないようなので一安心です。まだまだ無理できません。

citroen

雨中ラン15キロ。

降られるかと思いつつスタートしたら、あっという間に本降り。

予報では南から雨が来ているので、南下して雨を早めに通過する計画。

最初の雨雲は計画通りに通過。しばらく南下すると次の雨雲に遭遇、スマホで雨の動きを確認すると大きな雨雲でもうやり過ごせそうにない。

仕方なく帰途に就くことにする。風は珍しく北風、本降り+向かい風で半袖の両腕が冷える。インナーはシャツ・パンツともにファイントラックにしたので体温低下の心配は要らない。

でもシューズがぐしゅぐしゅになりマメが気になる。やはり本降りのランは対策がしきれない。距離合わせで遠回りして15キロで終了。

citroen

夜8キロ。

時間切れで8キロだけ。

まだ以前のペースに体が慣れていない。キロ4分40くらいかなと思ってもちょうどキロ5。

徐々にこのペースを増やしていく。

citroen

夜10キロ。

ゆっくりとペースアップ。キロ5を切って4分40で何ラップか。

心肺がしんどい。

ken709

楽しい初ロゲ

今日は福島のラン仲間3人といわきから一三君、高速ランナーS女史、そして私と3組6人であだたらロゲに参加してきました。

5時間コースへの参加でしたが、山ベテラン組のハルオジコンビ、高速ランナー同士だけどちょっとおチョコちょいで諦めが早いカズサイコンビ、

そしていつもならハルちゃんとコンビを組んでる我がライバルよこけんコンビ、

高速ランナー同士のかずさいコンビは優勝?狙い、それとも山ベテランコンビが優勝か?私たちは年齢の合計で年代別優勝を狙う!、えっ!年代別表彰はない!残念ダントツで1位だったのに…

兎に角楽しく30キロを走れて6位、凄いでしょう~~

でも参加ペアは全8組、道を間違え隣町までコースアウトした高速コンビは制限時間5時間の所4時間で急遽ゴール、私たちは制限時間10分前まで点数を稼ぐも6位が精一杯の結果

 

でもライバルと森林浴の中、迷い小鳥にあったり、大きな山蛙に遭遇したり、(キャ~~って言って抱きついてくるのかと期待したのに、僕のいやらしい顔をみて逆にカエルの方に抱き着いていったカエルに負けた、あのカエルはお城の王子が姿を変えていたのを彼女は知っていたのか?残念!)

終始楽しかった。

これであと2週間は頑張れる。

ただ僕の風邪が仲間にうつらないといいなと、少し心配。

まっ!かずくんとS女史は帰りの車の中でよだれを垂らし熟睡するほどだったから心配ないと思うけど

のぶたん

街ランin広尾

広尾の銭湯廣尾湯をベースに周辺を街ラン。
坂が多くて登り下りは数知れず。
ペースがゆるい割には蒸し暑い天気のこともあり、汗びっしょり。
風呂の後のビールがことのほかうまし。

のぶたん

T走×5㎞

キロ5ペースのT走(Treshold走)を5㎞。
きょうは20℃と涼しく、雨が降りだす前に一昨日に挫折した練習ができて良かった。

Matz69

平針~原

梅雨の間は走るタイミングを見切ることが大事になってくる。今日は朝から雨の予報がずれてきた。平針~原 7.04km(5'42"/km)。