5半ペース走6キロ
夕刻一雨あり、気温はきのうより10℃下がった。
13℃、無風、湿度もそれなりにあり、これ以上ないランに最適な気候。
足も全く不安なかったので、ょっと頑張って5半でちペース走を6キロ。
夕刻一雨あり、気温はきのうより10℃下がった。
13℃、無風、湿度もそれなりにあり、これ以上ないランに最適な気候。
足も全く不安なかったので、ょっと頑張って5半でちペース走を6キロ。
再開したウォーキング、距離やらタイミングやらいろいろ試行錯誤しています。
今日は、ジムに車を止めて公園で歩いた後お風呂に入って帰る、というパターンです。
一日の中でも気温の上下が激しいので、着るものに悩みますね。
でもまだ汗びっしょりにはならずに済むのでありがたいです。
久ノ浜バイパス、定期便後歩かずビルドUPを意識して走ったが…無理だった。
10マイルジョグ
10マイルジョグ
つなぎJOG実施。右脹脛に張りを感じたがすぐ解消。ガーミンは見ずに
楽に走れた。
久々にポイント練習。
メニューはゴールペースラン。アップ15分、ゴールペース20+10分、ダウン15分少々。
ゴールペースの区間は、無理せず適度なペースになるように意識した。キロ4’50で良いと思ったが、4’51から4’40に自然にビルドアップしていき、最後の1キロ少々は意識的にペースアップして4’27+4’17/km(210m)。
思ったより走れた。結局、ゴールペース区間の平均ペースは4’40/km、平均心拍数は168。
序盤に無理せずに入ったところが良かったと思われる。
これから、このペースを少しずつ切り上げていきたい。
5’30/kmくらいが心地よい。