湘南オヤジ さんのランブロ

湘南オヤジ

性別
年齢66歳
身長171.0cm

湘南地方に住む中年オヤジです。
登山のためにやっていたランニングですが、
今や手段と目的が逆転してしまい、マラソンにはまっています。
職場の同僚が、Foreranner405を、皆に見せびらせかて喜んでいるのに刺激され、廉価モデルの110を購入してしまいました。
ますます「走らなくては」という、強迫観念が強くなりそうですが、けがに気をつけながら、といってもすでに左ひざを痛めていますが、コツコツと走り続けていきたいと思います。

今後の予定

自己ベスト

足柄〜箱根路トレイル33km

66歳の誕生日の翌日。9月9日。残暑厳しい気温30度以上の中。足柄箱根路トレイル。
道の駅足柄〜矢倉沢〜矢倉岳〜地蔵堂〜金時山〜明神ヶ岳〜最乗寺〜道の駅足柄。総距離33km。獲得標高2070m.
スタート後の矢倉沢までの5kmにわたる長いロードの登りで早くも汗まみれ。山に入る前にたっぷりと水分補給。矢倉岳までの標高差600mほどの急登を1時間ほどで登り切る。地蔵堂まで降りてここでも補給。金時山を目指すが途中で強い睡魔に襲われ15分位横になって仮眠(熱中症か?)金時山には15時前に到着。山頂は無人。ここから明神ヶ岳へのアップダウンもきつかったが稜線に上がると気持ちの良い涼風が吹き少し生き返る。最乗寺への下りは後半道が荒れている箇所が多く難儀する。途中から右目のかすみが強くなり行動に支障が。最乗寺まで下りてからあとはロードを降りるが目のかすみは取れず。車の運転にも支障をきたすので下山後ドラックストアに立ち寄り点眼液を購入。
行動中水分は3L以上補給したが帰宅後の体重は3kg減。脱水による腎障害が心配なところ(平素から血清クレアチニン値は少し高め)

コメント

矢倉岳山頂。これから登る金時山。

矢倉岳山頂。これから登る金時山。

17時明神ヶ岳。富士の姿もうっすらと。

17時明神ヶ岳。富士の姿もうっすらと。

GARMIN

GARMIN

GARMIN