「誘拐症候群」読了
エリートだけの東京マラソン。いつもクールな印象の大迫選手が見せた涙はちょっと意外でした。
オリンピック3枠目は、ここで走らなくてもMGCの結果からたぶん手に入る、でもそんな「果報は寝て待て」ではなくてあえてチャレンジした成果ですから、やっぱり感無量だったのでしょうね。2回目の1億円の嬉し涙ではなかったでしょう。
                        | 性別 | |
|---|---|
| 年齢 | 不明 | 
| 身長 | 178.0cm | 
以前のランナーズ誌の記事で,サブフォーくらいからが「ランナー」で,それ以下は「ジョガー」とありました.いつの日かランナーと呼ばれてみたいとは思っていましたが,どうやら無理そうです...
野村さんの「生涯1捕手」ではありませんが,「生涯1ジョガー」で細く長くを目指そうと思います.


エリートだけの東京マラソン。いつもクールな印象の大迫選手が見せた涙はちょっと意外でした。
オリンピック3枠目は、ここで走らなくてもMGCの結果からたぶん手に入る、でもそんな「果報は寝て待て」ではなくてあえてチャレンジした成果ですから、やっぱり感無量だったのでしょうね。2回目の1億円の嬉し涙ではなかったでしょう。


貫井徳郎氏の「誘拐症候群」を読み終えました。子供の連続誘拐事件が題材ですが、主人公が托鉢僧というのはユニークです。