羽鳥湖10Kレース
今日はかずくんが安達太良50Kトレイルを走るという事で一人参加、
早めに出てのんびり行こうと思っていたけど、昨晩も9時頃から0時まで下痢症状で眠れず、朝目が覚めたのが4時半(4時半に出発しようとしていたのに)、コンビニでおにぎりを買う時間もないかなと食パン2枚にとろけるチーズとメンチカツをトーストして食べる。10Kレースだしトイレの心配もしなくていいかとコーヒーを飲む
5時自宅を出る。高速を使わず49号から矢吹に抜け天栄村へところが
その道はカーナビが教えてくれた山道なんだけど車1台通れる道路幅、
幸いにも10キロの山道で対向車はゼロ、僕の車についてくる車もなし
(誰も通らない山道)で不安だったけど7時前には会場に着き福島から参加のhataboさんと待ち合わせ。
今日は涼しいし記録を狙いたいけど、下痢の症状でお腹に力が入らず
栃木のライバルH氏に置いて行かれる。折り返し地点で50mの差があったが去年も一昨年も8.5キロ地点で追い抜き5,6秒差で2年
連続で僕の方が先着してるので、(今日も8.5K地点で抜いてやる)と必死に追いかけたが差は縮まる事はなく逆に広がってしまった。
来月70歳になるH氏彼が年代別で9位、今回僕は10位、来年のこの大会での再会を約束してきた。(来年は負ける訳にはいかない)
結果 45分49秒 (去年45分20秒)
今年もこの大会は女性と年配者(60歳代)に優しくなく一番後ろからのスタート、いいかげん申告タイム順にして欲しい。
ストレスは少し解消になったかな?今晩下痢症状のない事を願うばかりだ・