フェイク 日立さくらハーフ大会
朝飯前の神社参拝散歩Jog(7キロ)帰宅後、母親を起こし朝食。
朝食後母親に睡眠薬を服薬させ(誤解しないでバナナに焼きりんご、ヨーグルトとはちみつ、これは夕食時にも出しているので、大好きなこれを食べると、もう寝る時間だとパブロフの犬状態になる)ごめんね母上様お犬様にしてしまって…
母が寝るのを確認してレースに参加
天気は曇り気温8度と絶好のレース日和
「今日はハーフのベストタイム出してやるぞ!」と気合も入る。
大会関係者のやさしい心使いで9時スタートを20分繰り上げ8時40分スタート
しかしいつもなら多くの参加者がいるのに今日は僕一人
おかしいな~~
我がお尻からの号砲(ぷ~~、今日はいつも以上に上品で気品ある音だった)を合図にスタート
気が付けばここは日立の桜並木ではなく我が町ではないか、
まっいいさ、山に上がれば桜が咲いてる。
今を盛りと咲く山の桜を見て海辺へ、お~~ここは日立の海岸か?
いやいやここは波立(はったち)海岸だ。
小雨が降ってきた。短パンTシャツ(今年初めて)のレースウェアーはちょっと寒い、汗も殆どかかない。そして当たり前だけどエイドがない。そしていつも楽しみにしている周りの女性ランナーがいない!
女性ランナーと競い合わないと気合が入らない悪い癖がでてしまった。
タイムは100分切りを狙っていたが15キロ過ぎた所で100分は越えてしまった。制限時間の2時間半以内にゴール出来るのか?
まずい!ガーミンが電池不足表示になってる。すこしスピードを上げる。でも上がらない。なぜなら楽しみの女性ランナーがいないから。
やっとのおもいでゴール、セーブした所でガーミンが切れた。
今月はあと「かすみがうらフル」と「郡山ハーフ」がある。
自己ベスト狙って頑張るぞ~~
でも女性ランナーがいないからやっぱ無理かも