夜ラン
朝は雨で走れず...
なので、今日は仕事終わりからの夜ラン10km。
気温24℃。
走り終わった時のウエアーの汗の量が、いつもと違う。
朝は雨で走れず...
なので、今日は仕事終わりからの夜ラン10km。
気温24℃。
走り終わった時のウエアーの汗の量が、いつもと違う。
今日は自宅で午前中に用事があり休暇、用事は早々に終わり、昼食を摂ってあざみ野駅から都筑緑道へ。
都筑緑道は2年前に一度一周したことがあり、データがあったのでガーミンのナビゲーション機能を試すべく遠征。
腕時計ではあるので画面は小さいが、ルートと現在地、次に曲がる地点までの距離がわかり、音とバイブで知らせてくれるので、ノンストップで初めてのルートでも走り続けられる。
ランニング中の細かなデータはわからず、また全行程で1ラップとなるため、ラン後のデータ確認が寂しいが、そもそもナビゲーションなので仕方ないか。
また昨晩自宅キッチンのシャワーヘッド交換で、狭いところで無理な体勢で悪戦苦闘したせいで、腰やら臀部やら変なところに結構な張りがあり、終盤ヘタってきつかった。
2年ぶりの都筑緑道、ちょうど涼しくなってきて、アップダウンが結構きついがウォーキングにもいいかも。
北東の風が吹いていて涼しい、絶好のラン季節だが、心と体の調子がイマイチだ‼
いかんいかん!こんな事では、みな頑張っているじゃないか!俺ももう少し頑張ろう!
自分が選んできた人生じゃないか!自分で責任をもって生きていけ!
色々考えながら走り(歩き)に行く
昨日は3キロ過ぎから100m歩き、100mゆっくり走るを繰り返し、
合計3.5キロ走れた。
今日は100m歩いて200mゆっくり走ってみようかな?3キロまでは様子を見ながら走ったり、歩いたり、3キロ過ぎに200mゆっくり走ってみた。股関節の違和感は多少あるけど、右足全体にあった痺れは感じなかった。大丈夫だ!200mゆっくり走れた!
5キロ過ぎからはちょっと欲張って100m歩き、400mゆっくり走れた。完治率?は90%程度か?10日後のハーフマラソン走れるかな?
2週続けてのハーフ、かわうちかえるは完走目標、次週の会津は出来れば2時間切りを目標にしよう、67歳時から25分遅い目標タイムだけど、
走れるだけで儲けもの、丸儲けだ!