マグロ
疲労抜きスローJogでのんびり砂浜を走っていたら、夥しい数のカラスが
…
何があるんだろうと近づいてみたらなんと100キロはあるかと思う大きなマグロが波打ち際に打ち上げられていた。
(新鮮だったら急ぎ家に戻り包丁でも持ってくるところだが、残念ながらカラスにはごちそうでも死後何日か経っていて腐敗してきてるみたいでその気にはならなかった)
1m以内の魚は良く打ち上げられているがこんなに大きなマグロは始めてた。常磐沖は暖流と寒流がぶつかり合う所で好漁場になっているが、マグロとは、温暖化で潮の流れが変わってきてるのかな、台風も大型で近づいてきてるし雨も大雨になるし、いわきは東北の湘南と言われ、冬は暖かく夏場は涼しい、それになにより台風の被害があまりないところだったのに、私はあと10年~20年だろうが子供や孫の時代はどうなるのだろう?
杞憂ですめば良いけれど