サブ4出来ず
約2年ぶりのフルマラソン、フルマラソンだけでなく10キロもハーフも
コロナの影響でレースは本当に久しぶり、このところの練習内容から
サブ4は難しいと思っていたけど、いざ号砲がなるとそれなりに走れるもんで、おっ!これはサブ4いけるかもと、20キロ地点までは思って走っていた。
ところがハーフを通過する頃には、もう心肺機能も限界にそして足の方も攣りそうになってきた。25キロ過ぎには歩きはじめ、最初の頃は歩く距離が20m、走る距離が300mだったのが段々歩く距離が走る距離よりながぅ逆転して、もう無理!途中リタイアするか~幸い5キロの周回コースなので2~3キロ歩いたり走ったりすればゴール地点、リタイアは簡単に出来る。
でも~~来年6月には100キロウルトラ走る予定、こんな所でリタイアしたら100キロなんてとても無理だ!
我慢しろ!ここで走り止めたらコロナに負けたことになる。と自分に言い聞かせサブ4のペースランナーに抜かされてからはサブ4時間30分のペースランナーに抜かされないように歩いたり走ったりしながら転げるようにゴール。
久々に味わうこの苦しさと、情けなさ、でも今年2月、3月と走れなかった時期があって臀部からハムにかけて夏場まで痛く満足に走れなかった割に4時間22分台は、今の時点で合格点だと自分を慰める。
悔しさはあるけど、来年2月のいわきサンシャインマラソンまでには、
もう少し復調できるはず!いやもう1度サブ4を達成したい!
地元いわきでリベンジ やるぞ!