travel-db for Sportsのランブロの2023年1月1日のタイムライン

はえぬき

シャーベットです。

冬期間にしては好天ですが

昨日の雪がシャーベットになって残りベシャベシャ。。。

最悪級の路面状態です。

もはや走るだけで精一杯。

シューズは完全水没です。

12Km、よく頑張ったw。

 

本日のぐるぐるーーーーー

No1:ジョグ12Km

のぶたん

BU走

今年初めのBU走。
なかなかキロ6から調子上がらず、7㎞めは頑張ったつもりで5半は当然切ったかと思いきや、5:46にしか上がっていなくて愕然。
ラスト、8㎞過ぎの800mがやっと5:40できょうの最速。

毎日同じようなランをしていても、パフォーマンスが落ちるばかりの感じがするので、思い切って休足するなり、別のトレーニングメニューを取り入れたりしないといけないかな、と思う。

はえぬき

走り初め。。。

新年走り初めです。

運動公園の路面も残雪なく好条件です。

知り合いに足を止め挨拶などしながらの1時間です。

 

本日のぐるぐるーーーーー

No1:ジョグ1h

湘南オヤジ

走りはじめ 10kmジョグ

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします

穏やかな陽光の下、走りはじめのジョグ10km

昨日の疲労はたっぷりと残っていたが

気持ちよく走ることができた

午後は昼間からワインやビールをちびりちびりと。

eA愛知のpapao

走り初め

2023年始動。右ひざ裏に張り。右肺がやや苦しい感じ。コロナの影響?
地元の神社にお参りし終了。

のびえ

恒例の初日の出ラン

昨日調べた時は予報では2度。覚悟して外へ出たが思ったより暖かい?まだ5時半。暗い。でも風はない。

今日はビブラムで豊洲ランニングクラブのみんなと集合して若洲のゴルフリンク目指して走る。恒例の元旦、日の出拝むイベント。

コロナ禍の移動制限が解除されたから人が少ないかと思ったら若洲の公園は過去最高に人出が多い。バイクは少なめな気がしたけれどチャリンコ達とマイカーとどこからか歩いてくる人たち。

水平線に雲がかかっていたけれど、雲からあけぼのの光が見えみるみるうちに初日の出顔出した(^^)

写真撮って富士山眺めて帰り2023年初日も18kmほど走るところからスタート。今年はどのくらい走れるかな?

やすまる

初ラン

自分恒例の初日の出ラン。

相模原の日の出は6時52分との事だが、ここはまわりが山なので

少し遅れの7時10分。

「今年も健康で元気に走れますように...」