生駒チャレンジ登山大会
4時起床。JR一番電車で大会参加。受付を済ませ、6時半前にスタート。
目標の4時間切りはコースアウトのロスタイムが有って出来ませんでした(涙)。
10キロ手前で、前の選手に付いて走っていてコースアウト。1.5キロほど藪コギ(10分ほどロス)
CP2は3番目で通過。CP3とゴールはトップでした。(時差スタートなので順位は不明ですが)
各ポイントや分岐をトップ通過するのは応援もありなかなかの物です。(通常の大会では絶対に味わえません)ゴール後5分ほどで、トレイルの部の先頭の選手がゴール(8時から時差スタート)2時間半くらいとのことでした。
No.2は、ゴールの高安山から自宅付近のコンビにまでジョグして帰りました