高野山町石道
こうじさん企画の高野山に、りきまるさん、ゆかりんさん、ゆきぴいさんと一緒に参加してきた。月曜に行く予定が雨で流れて、土曜になった。それでもまた天気予報では雨50%?とか、特に昼からは雷雨に注意、なんて怖い予報だったのに、行ってみたら、ピーカンの晴天。
まずは、ケーブルで高野山頂上まで登って、奥の院で、織田信長、石田三成など、歴史的有名人たちのでっかいお墓を見て(分骨だそうです)、弘法大師さんの墓所にもお参りした後、大門から九度山駅めざして、町石道を下ります・・・のはずが!
今日は下りだから、楽ち~んなんて気楽に思ってたら、上ったり降りたり、上りも下りもきついのなんの。基本的に下っているはずなのに、なぜか、上りも結構あるんです。そして、下りも、ごつごつした石が多いので、気をつけないと、足ぐねりそう。
確かに、走りやすい平坦な道が長く続いている所もあって、そういうところは楽しいんだけど。
途中には、町石(ちょういし)というのが、点々と立っています。もともと弘法大師さんが1町(109m)ごとに立てたそうですが、鎌倉時代にほぼ立て直しされ、壊れたものは、また立て直しされつつ、今に至っているようです。昔、高野山に参詣に行った人は、この町石一つ一つに礼拝しながら登った、とあったので、私もならって、時々手を合わせてみた。「無事、下に降りれますように」
幸い、途中、誰も怪我することなく、ロストもなく、九度山駅に降りてこれた。
今日は6.5kmくらいからトレランが始まったので、たぶん1時~5時頃までトレランしてたことになるかな。ちょっと疲れて、帰りの電車では寝てしまいました。