アキレス腱が治るまで
今朝はアキレス腱の痛みも少しだったので、3K程ゆっくり走った後、ランスマでやっていた「ゆる・ガチ走」をしてみようと1Kだけフルのペースより速いペースで走ってみた。走り終えて少し経ったらアキレス腱に痛みが走り、ゆっくり走っても痛みは継続した。
コース途中で引き返し、歩いたりゆっくり走ったりして、予定していた五右衛門堤防までの砂浜ランもやめて家に帰る。
このままゆっくり走りを続けていて治るのを待つか?それともここは、勇気を持って休むべきか?
今年の目標は、
1、かすみがうらでの自己ベスト更新 失敗
(加齢による衰えでなく暑さのため)
2、仙台国際ハーフでのオフィシャルタイムでの100分切り
(去年プライベートでは切ってるが2秒届かず、スタート位置が
あと10m前だったら…)
3、いわて銀河100K完走
(これは何がなんでも完走したい!)
このままでは、2も3も無理かもしれない。
2と3の優先順位は、いわて銀河100Kを優先したい。
ならば、ここは少し休んでアキレス腱痛を治す。
さて?アキレス腱痛を治すにはどうしたらいいのか?