香り
4時19分 バイパス、久ノ浜堤防、波立海岸、砂浜コース
ガーミン225を心拍数が正確に測れる右手にしていざスタート、
スタート時の心拍は?とガーミンを見るとローバッテリー表示
もう一度家に入り920XTをして走りに向かう。
昨日より更に足が重い、そうすると足指(特に小指)がシューズにあたり痛い気がする。
2キロ程走った所で戻ろうかな?と思ったが鶯のホーホケキョに励まされ山コースへ、しかし坂を上る気力なくバイパスコースへ変更
早朝にも関わらず第一原発に通う作業員の車が猛スピードで走っている。
土、日以外は結構交通量が多くやはりストレスを感じる。
7キロ付近にある温度計で気温18度(5時現在)確認後
久ノ浜海岸堤防へ
風向きなんだろうか今朝は海の香がする。
海の香りは海洋プランクトンの死骸の臭いだというが、
いやいやみそ汁と同じで昆布やわかめの出汁が効いている?
だけど今朝は本当に良い香りだった。
その香りも四倉港にくるとちょっと変わって油臭さが混じる。
今朝もちょっと前に漁船が港を出て行ったがわかる。
そして砂浜では波打ち際に打ち上げられた昆布やわかめの臭いがする。
山は山でいいけど、海は海でいいな