怖いと思うハーフマラソン
今年最後のレース走り納は準地元のJヴィレッジハーフ、1週間前の相馬野馬追ハーフに続き2週連続のハーフは去年もそしてコロナ禍前はいつもの事、
しかし今回はいつも走る前に味わうワクワク感より、無事走り切れるのかという怖い感じ、恐怖感を感じていた。
それは昨晩深夜2時半頃にあった地震?家が長い間振動して、家にヒビが入るようなパチパチ音が10分位続いた。てっきり地震だと思ってテレビをつけても地震速報は出ていない、今朝起きて妻と話すまでそう思っていた。
実は嵐のような突風と雨(もしかしたらパチパチ音からヒョウ?)だったらしい、たった10分位だったが震災時が呼び戻り恐怖を感じていた)
そんな心が落ち着かない中、一三君と出かける。
今日もトラベルからhataboさん参戦
このコース高台からスタートし10キロで1度スタート地点付近に戻りまた下り、残り1キロゴールまでがまた上り坂、最初5キロまでは向い風。5キロから14キロまでは追い風、そしてゴールまではまた強い向かい風、去年よりも、そして先週よりも気象条件は悪かった。
でっ長い言い訳を書いた所で
記録は1時間51分48秒
2019年、3年前の会津鶴ヶ城ハーフでの1時間35分台、経った3年で
情けないな~~と一三君に話したら、「kenさんお腹見てみな、そんな出っ張ったお腹じゃ無理でしょ」と言われた。
よ~~~しダイエットだ!と今は思うのだけれども、明日になったらもう忘れている。