20kmペース走プラスα
気温は低めだが気持ちの良い陽光を浴びながら20kmペース走。
1時間43分。平均ラップキロ5分9秒。
左臀部の痛みはあまりなくいい感じで走れたが疲労感は強い。
終了後少し速めのジョグペースで5km。
前後アップダウンを含め27km。疲れた〜。
気温は低めだが気持ちの良い陽光を浴びながら20kmペース走。
1時間43分。平均ラップキロ5分9秒。
左臀部の痛みはあまりなくいい感じで走れたが疲労感は強い。
終了後少し速めのジョグペースで5km。
前後アップダウンを含め27km。疲れた〜。
ロケでノーラン。
父のパソコン設定のため自宅へ。駅から3km弱を往復。左臀部に張り。
パートナーをパート先まで送り、そのご海岸砂浜散歩
走る真似をしてみたがやはり痛くって走れない
昨日寒さの中でのごみ拾いで背中痛が酷かったので朝散歩は中止
家でのんびりしていたら、友人から仕事の依頼、痛いのを我慢して仕事したら痛さが増して午後から整形クリニックへ行く
前々日に友人に紹介されたクリニック午後は2時半から診療だと言うので2時20分に約20分かけクリニックへ
受付後問診票に症状を記入し待つこと2時間、ドクターの診察が始まったのが4時半、その後患部レントゲンを撮りまた1時間待たされ再びドクターの診察
もしかしたら、「痛い場所はここですね?ハイちょちょいのチョイ、ちょちょいのチョイ、ハイ痛みどうですか?23日のいわきサンシャインマラソン頑張ってね」と淡い期待をしていたが、
予想通り「痛い事をしない事が治療です」の答えが返ってきた。
こうすれば痛みが軽くなりますよ、とかこういうことを注意してくださいね、の返答はなく、何のために病院に行ったのか?
まだ10日以上残っているので一縷の望みを持って神頼み
サンシャインマラソンコースのクリーンアップでゴミ拾い
皆さんは走って現地まで行ったが僕は一人で逆コースから
背中が痛く走れない状態がまだ続いている