travel-db for Sportsのランブロの2025年2月16日のタイムライン

citroen

午後40キロ

今季最終戦さいたま1ヶ月前の40キロ走、ようやく走れた。

昨日から季節外れの穏やかな天気、特に今日は風もなく薄曇りのランニング日和。

境川〜鶴見川〜恩田川〜岩川の4川巡りで40キロのつもりが、ラストで日没のためショートカットし、最後に距離合わせで辻褄を合わせる。

30キロまで攻めのフォームで走れたのが収穫。

ただ40キロ走れたのはいいが、思った以上にラスト2キロは足が動かず。

のぶたん

青梅マラソン

初青梅マラソン。
この時期にしては、それもつい先週までの寒さに比べると異様な感じで暖かい。
いろいろ寒さ対策のウエアを準備してきたものの、それらはすべてなくして、上半身は手袋もアームウオーマーもなしのノースリーブシャツと下半身は短パンのみ。
暑い時期のレース仕様で、これ以上脱ぎようがない、というくらいのいで立ち。
それでもスタート前はまったく寒くなかったのだから、この季節にしてはきわめてレアな天気だったのだと思う。

レースの方は、青梅の特徴の前半上り、折り返した後の後半下り、という流れに逆らわないように、前半抑え気味、後半の坂で気持ち良く下る時はスピードアップ、という感じを実践。
事前に思っていたよりコース幅が狭く、折り返しの前の5㎞は渋滞とまではいかないまでもランナーが密集して追い抜けず、自分のペースにならなかった。
そのうっぷんを晴らすように、折り返した後は5:10台で駆け抜けたので、それが復路の中盤の上り返しの坂ではもろに効いてキロ6までペースダウン。
やや気持ちが切れかけたが、終盤はごく緩い下りのフラットのコースに助けられてスピードアップすることができた。
結果、ネットで2:49:47と、目標の2:50切りをすることができて良かった。



ken709

朝と午後からで20K

風もなく暖かい一日、朝は50m、午後からは100mくらいゆっくりだけど走れた。もう少しなんだけな