日の出6時20分
気分が滅入ってる。福島市で高齢者による交通事故があったから、被害に遭った家族の悲しみを思うと心が痛む。
そして事故を起こしてしまった高齢者の事を考えると明日は我が身の心持になりこれまたとても悲しい気持ちになる。
ランニングを始めたことで同年配者からみれば若く思われているが、私自身はここ2,3年で急に老いを感じている。
それはなにもランニングに関してだけでなく、夜間の頻尿、睡眠の浅さ、数えれば50歳代で感じていなかった身体の不調はいくらでもある。
今朝の出来事でも、
今朝は坂道を走りたくなく海岸砂浜コースをゆっくり走りたいと出かけて行った。
夜明け前の真っ暗な街中をヘッドライトで2キロ程走ってるとトイレに行きたくなる。起きてすぐ済ませているのに、1時間もしないうちにしたくなる。これはレース時にあるしいつもの事だから諦めている。
トイレを済まし砂浜にでて走るも前日の雨で緩くなった砂浜を走るのは舗装された道路を走るより負荷がかかり辛い。
そんな辛い気持ちを明るくさせてくれるのが夜明け、日の出だ!
6時2分水平線に視線を移すと小さなオレンジ色の太陽が見えた。
ランシュに付いた砂を落としていて2~3分後に再びその方向を観たら
あれ~~雲に隠れてしまったのか?太陽が消えていた!不思議だ
走りながらその訳を考えて、雲がないように見えるが実際は遠くに雲がありその中に太陽が入り見えなくなった?と考えていた。
それならば夕焼けの様に朝焼けが見えるはず。
可笑しいな?気にしながらその方向を見ながら堤防を走っていたら
ほぼ同じ方向の所が明るくなってきた。あれ~~~
6時20分水平線から太陽が再び?それもさっきとは比べようもなく明るい太陽が出てきた。
太陽が2つある!そんな馬鹿な~、1回目の日の出だと思ったのは、
実は月の出?だったのか?
6時02分に見えたものは何だったんだろう?
目にも老化が進んできている。