岩本式ビルドアップ15km
靴: VFF KSO
電池消費: 59%→29%
岩本式ビルドアップに挑戦。長袖シャツ+長タイツ+手袋だが、風が吹くと寒くて外周道路までは㌔7分が精一杯だった。
メニューは28分(5:36/km)→27分(5:24/km)→25分30秒(5:06/km)。スタート直後のペースコントロールが特に難しいのでメトロノームを使用、ヴァーチャルパートナーを5:30/kmに設定して走り始めた。「前回のラップ」表示を参考にペースを調整するが、なかなか難しい。1周目の終わり近くになると2周目の目標ペースに近づき、5km地点のタイムはちょうど27分だった。
ペースは2周目の予定ペース付近だったのでそのまま2周目に突入、この頃からようやく身体が暖まってきた。目標ペースよりやや速めに経過、10km地点でのタイムは53分、5km/26分で、ちょど1分ペースアップ出来たことになる。やはり3周目の目標ペース近くになっているので、そのまま3周目に突入した。
3周目は前回ラップのペースではなく、現在のペースを表示させてみた。刻々と変化する数値が5:00を切らないように、少し前傾を意識してペースを維持した。残り半周を切った頃からさらにペースアップを試みた。15km地点でのタイムは1時間16分だった。
ゴール地点で、散歩中のわんちゃんが信号待ち。首にウエストポーチの様なものを下げてもらっている。「何を持たせてもらっているのですか?」と飼い主さんに尋ねると、「おやつです」。よくがまん出来てますねと感心すると、飼い主さんは苦笑い。鼻の真下におやつを吊るされている状態を人間に例えると、目の前に... (以下省略)…わんちゃんにとっては、かなり忍耐の要る状況であろう。
5km毎のタイムは27分→26分→23分だった。3周目のコントロールが不良。全体のペースをもう少し速くするべきか?悩みどころだ。