Footpod落下!30kmペース走→撃沈20km
靴: V5F KSO
奈良に向けた最終ロング走、30kmの予定。早めの朝食後、水・補給食・ウィグライ等を準備してスタートした。ペースは岩本流のサブフォーレベルで、10km毎に5:48→5:36→5:30と上げていく計画。
最初は設定よりも速くなり過ぎないように、慎重に慎重に走った。2周目終わりに近い「みのり橋南」の信号待ちで、心拍モニタのベルト位置を直そうとウエアの上から触ったとたん、ベルトと本体を固定するスナップが外れてしまった。ブラホックが突然外れた時のような、なんともいえない無防備感に襲われる。その場で止め直そうとするが、なかなか上手く行かず、結局バックパックを外し、ウインドブレーカも脱いでようやく固定できた。
3周目、設定よりやや速いペースで開始。
13km過ぎ、画面のCadence表示が突然ゼロになった。最近Footpodの表示が不安定なこともあり、電池が無くなったためであろうと考えて、そのまま先にすすんだが、ふと足元を確認してみると、Footpodがない!タイミングチップ用アンクルベルトのマジックテープはそのままで、Footpodだけが姿を消していた。
テンション低下。今から注文して本番までに間に合うだろうかナ等と不安にかられながら、逆方向にあるき始めた。Histroyで確認すると、13kmまでは正常に記録されているから落ちたとすれば、13km地点までの間に違いないと信じて探していると、「進歩橋」のちょうど真ん中あたりで、足が取れたクワガタ虫(?)みたいな可愛いFootpodを無傷で発見した。マジックテープが外れていないのにどうして落下したかは謎。しかしテンション回復して、ランが再開出来たが、左太腿の裏側が少し痛くなってきた。
太腿裏に軽い痛みがあるものの、4周目も無事終了。さてここからが今日の主眼、いわゆるレースペースで後2周を余裕を持って走りきろうと5周目突入。ペースもほぼ目標通りだったが、半分くらい過ぎたところから足が重くなり、5:40/km台がやっとくらいまでになった。距離が25kmに達した時点で終了しようかと思ったが、その後ややペースが回復。5周終了の段階で30kmまでは残り4km程だったが無理をして大きなダメージを残さないように5周で終了した。
「おゆ場」でジェットバス+水風呂。骨盤周りにコリが溜まっている感じだった。裸足ランが中心の時は、足裏以外は痛くならなかったのに…等と思っても仕方がない。この状態で目標達成は困難かもしれないが、せめて「疲労抜き」を十分に行って奈良に臨みたい。
改めてペース経過を見てみると、特に前半のペースが設定よりも速いことが解かった。20kmまでのペースをいかに守れるかに掛かっている様だ。