雪上走です。
今シーズン初の雪上走です。
気温もそれ程下がっていないので厳しくもなく。
雪で隠れている枝など足元を気をつけながら
のんびり1時間です。
本日のぐるぐるーーーーー
No1:ジョグ1h
今シーズン初の雪上走です。
気温もそれ程下がっていないので厳しくもなく。
雪で隠れている枝など足元を気をつけながら
のんびり1時間です。
本日のぐるぐるーーーーー
No1:ジョグ1h
ロードを走る気にならないので、ジムに逃げ込む。せっかくなので鏑木トレミ。
傾斜15%、5.3km/h、30分パワーウォーク×2本
ラスト5分はラン 。。。滝汗~!! 疲れを残さないようにしないと。
555の5時55分 東の空が若干明るくなってきたけど街中は真っ暗、
今朝は1℃今季1番寒い。
2週続けて走ったハーフの大会の疲れもやっと取れてきた感じで安静時脈拍も今朝は51,それにしても体力の衰えを感じる今日この頃だ。
歩きと走りを交えて海岸堤防に、散歩人もサァーファーもいない。
昔のフォークソングを聴き歌いながら海を見てゆっくり走る。以前は意識してゆっくり走っていたが、この頃はこの1キロ7分くらいが僕のJogになってしまった。
コロナ禍で3年間大会参加がなかった間にハーフの100分切り、フルのサブ4は遠い目標になってしまった。
今は老いを認めざる得ない状態だ。ちょっと長い距離を走ると、ちょっとだけスピード練習すると膝が痛くなる。
とくに寒い朝は
今は無理せず、だからと言って諦めず、目標持って70歳代を元気に過ごしていきたい。
そんな事を漠然と走りながら考えていた6時42分
太平洋からの日の出、今日も1日が始まる。
10マイルペース走
今日はMagic Speed 2を履いてジョグしてみた。
外に出ると、昨日に続いて今日も寒い。そして走り始めると、昨日以上に寒く感じて、後半は手が痺れて腕振りが辛かった。
コースは緑道~早渕川沿い~センター北~緑道で10キロ少々。
昨日にも増して調子が悪く、楽に走れず、ペースも上がらない。
最近は10キロ走ると平均ペースがキロ5分1桁前半になるのが普通だが、今日はアスファルト多めのコースをMS2で走ったにもかかわらず5’10。
こういうときは、無理してペースを上げずに、じっくりと走った方がいいかな?