travel-db for Sportsのランブロの2023年11月23日のタイムライン

湘南オヤジ

大田原マラソン

4年ぶりに開催された第33回大田原マラソン。2011年以降自身も10回目の参戦。そして3年9ヶ月ぶりのフルマラソン。この時期にしては異様に気温が高く風もなく穏やか。毎回24km以降の上り基調と那須下ろしの強い向かい風に苦しめられる事が多いのだが。
ハーフまでは順調にいったのだが、25km以降は両脹脛の痙攣に苦しめられ、30km以降は何度も立ち止まり、37.3kmの関門(3時間30分)で終了。コムレケアやらツーランなどのサプリを随時投入したのだが効いてきたのが35kmすぎ。時すでに遅し。反省てんこ盛りのままレースが終わってしまったが、このままでは終われない。来年絶対リベンジし10回完走を!・・ってできるか?

hatabo

大河原クロスカントリー

初めて参加

3割がジャリ道でそのほかはロードそして時々階段

久々にターサージールで走る

ロードでは、厚底の方がスピードが出たかな

終始心肺がマックス状態

いい練習になった

5位だけど賞品がもらえて元気ハツラツ

のぶたん

5半ペース走

きょうは南西の風が強く気温も10月並みに上がった。
5半のペース走を7㎞、最後1キロは5まで上げた。

のびえ

潮風橋が通れるようになった

涼しくなったけど、今日は20度まで上がるとのことで半袖で走りに出る。それでも湿度が低いせいか割と走りやすいので結構真面目に走りに集中して走れた。

国際クルーズターミナルに久しぶりに行ったがやはり閑散としていてもったいくらいの空間。綺麗なトイレ使って展望台で海見てUターン。

お台場に抜ける潮風橋が渡れるようになっていてびっくりしたけど何故かその先は行き止まりでなんか工事している。この後どうなるのかなぁ?またレインボーブリッジまで繋がるようになるまで何年かかるのかな〜。

papao

LSD

休日LSD実施。