travel-db for Sportsのランブロの2025年9月9日のタイムライン

citroen

夜11キロ

先月から定着した一日置きラン、今日も予定通り出走。

これまでより多少、多少涼しいか。

日曜に久し振りに25キロ走り、月曜日は裏側の疲労が残っていたので、今日は疲労回復に期待してジョグ。キロ5分40くらいで心拍数140あたりキープを目指す。

ランの最中は楽、たまたま信号ストップも2回だけで、実質的にレストなしで走り切れた。

このペースで走ることがほぼないからか、負担感はないのに右股関節にちょいと違和感。多分大丈夫そう。

次は攻める日。

のぶたん

BU走 7㎞

きのうのランは暑かったので、きょうはそれよりスタート時刻を45分ほど遅らせたが、それでも気温は昨日より1℃高く、おまけに全く無風だったので、昨日よりさらに暑さが堪えた。
BU走で最後5:40まで上げたが、このスピードで1㎞走っただけで心拍数がMax154まで上がった、というのはこれまで経験したことがない。
もちろん、これが心拍数的に一杯一杯の上限スピード。

走り出しとクールダウンのキロ7半の心拍数は、前者が111、後者は130で、その差は20近くあった。
これが、体温上昇に伴う発汗その他に使われる血液循環量増大による心拍数アップ分と解釈される。
キロ6、5半という他の季節では普通にこなせるスピードでも、この高温下では十分負荷の高いスピードである、ということが言える。

ken709

良く寝たからかな

昨日はあんなにやる気走る気がなかったのに今朝は走りたい気持ち一杯だった。1キロまで電柱1本2本、2キロまでは100m歩き100mゆっくり走り、3キロ目からは300mSR,100mFR、100mWの繰り返し、階段×5,100mダッシュ24秒

papao

しんどい

昨夜飲酒したせいか走る気が起きず。走れるときは走ろうとスタート。
やはり体が重い。