久しぶりにビルドアップ10キロ
11月下旬にポイント練習のビルドアップが辛くなってから、走るのは基本的にジョグだけにして約2ヵ月過ごしてきたが、体力の回復が頭打ちになってきた気がするので、刺激を入れるためにビルドアップを久しぶりにやってみた。
シューズはズームフライを選択。
いつものジョグより少しだけ頑張るペースでスタート。
最初の2キロは5分10秒台。すでに結構、心肺的にきつく、これで10キロ走り切れたら上出来じゃない?という感触。3キロでようやく5分を切った(4’55)。
その後は登り坂区間の5キロと8キロを含め、意外にもすべて5分を切って走れた。ローソン前の電灯がゴール。タイムは48’43。ガーミンの測定距離は、同じコースを走った11/21より120mも短かった。
平均ペースは4’51/km。現状ではこれが精一杯。平均心拍数は163と、以前の自分ならまだまだ余裕の数字だが、最近はマックスの心拍数がおそらく(200超から180くらいまで?)落ちていて、とても辛かった。
ガーミンに言われたリカバリータイムは31時間。がんばった。