FFLR 17K+Jog 4K
かすみがうらマラソンの1週間前なので、板橋シティマラソンの1週間前と同じメニューをやってみた。
内容はファーストフィニッシュロングラン(FFLR)17キロ。
最初の9キロをジョグ、残りの8キロをレースペースよりやや速めで走る練習。板橋シティマラソンの前と比べると、メンタル的にもフィジカル的にも明らかにコンディションがよくないので、あまり期待せず、今日の自分にとって適度な負荷になるようにやってみる。
コースは前回同様、早渕川を高田駅近くまで走って戻ってきて、勝田橋~サイゼリヤ手前の往復区間に入って9キロに達したらペース走に移行、という形。
ペース走に入って最初の1キロは4’34。
板橋の前はほぼ4分30秒を切って走り続け、最後の1キロは4分一桁まで上げて、平均4’25/kmくらいだったので、それに比べるとちょっと遅い。しかも、この時点ですでにやや疲れていて、今日の自分にはこれでも速すぎる感じ。
その後は少しアクセルを緩めて4’40/km前後で推移。最後の1キロは4’12でフィニッシュ。結局、終始、前回をキロ10秒下回るペースで推移した。
ジョグ区間の平均ペースは4’58.3/km、平均心拍数は156。
ペース走区間の平均ペースは4’35/km、平均心拍数は172.6。
全体の平均ペースは4’47/km、平均心拍数は163。
ちなみに前回は以下の通り。
ジョグ区間:4’57.7/km、151.7bps
レースペース:4’25.1/km、171.8bps
全体:4’42/km、160bps。
うーん、わずか4週間でこんなに違うなんて・・・。まるで別人だ。前回は、自分のパフォーマンスにびっくりしたが、今回は、まあこんなもんかな、という感じ。
やはり、ちゃんとしたメニューに従って練習を積み上げてピーキングすると違うんだなぁと思った次第。