travel-db for Sportsのランブロの2018年6月11日のタイムライン

みねごん

野幌森林公園を走る会設立3周年周遊走会

野幌森林公園を走る会も今回で3周年。3年前ラン友5名と野幌森林公園を走る会試走会と称して走り始めました。

今回はe-moshicomでもアナウンスをしたこともあり26名の参加者でした。

今回の走行距離は18kmといつもの定例走会の10kmよりも長いせいかウルトラランナーやらトレイルランナーやらサブ3ランナーなど腕に覚えのあるランナーもいれば一方で走るの初めてというジョガーも。

結局3時間かけて全員完走でした。

eA愛知のpapao

雨☂

朝JOG中止、その代り夜はジムトレ。ローラースティックを使った筋膜のリリース後、ランジに上体のひねりを加えた動的ストレッチも実施。

よしだpipio

ゆるジョグ

久しぶりに本降りの中、ランニング。

今日も心拍数を抑えて、ウォーキングからスタート・・・・したが、やはり走りだしたらすぐに心拍数が140超えに。

歩くと120くらいに落ちるが、キロ9分のペースで走っても数十メートルで140に達する。ホントか、それ?

歩きながら、右の手首で脈を取ると、1分90回のリズムで拍動しているが、ガーミンの数字は122。ガーミン君、全然ダメじゃん。

ガーミン(235J)は、弱い運動時の心拍数の捕捉が苦手なのかな。以前、リハビリでウォーキングしてたときも心拍数が不安定だったし。逆に、5キロのレースのように、急に心拍数が上がるのもダメみたい。少なくとも後者については、昔の胸バンドは、結構、正確だった。

心拍計は無視して、体感で走ったら、ペースはキロ7分前後になることが多かったが、心拍数は145前後。これは普段ならキロ5分15~30秒くらいで走るときの数字かな。

4キロ走って帰ってきたら、リカバリータイムは21時間、VO2Maxは52に低下。心拍数を指針に運動強度を調整しようと思っても、心拍計が当てにならない・・・

足底筋膜炎の痛みはだいぶ軽減した!

surchan

地御前往復マラニック

吉川英治の新平家物語に登場する厳島の神職佐伯景弘の地御前神社を訪ねてのマラニック。

佐伯景弘は、平清盛とともに厳島神社の再建に尽力。新平家物語では、壇之浦の戦いで平家方に参陣する前に家財を領民に分け与えて出陣したことが描かれている。広島市佐伯区とは、この佐伯氏に由来。

surchan

アルコール抜きjog

前日の遅くまで飲んだため、軽めのjog。本当は牛田でトレランしたかったのに。

surchan

早朝jog

今日は涼しく走りよかった。午後から梅雨入りか?

surchan

大崎上島ウルトラマラニック

中四国走覇シリーズ第15回。今回は、瀬戸内の島へ。大崎上島ウルトラマラニックの35kmの部に出場。トレイルランの疲労はすっかり回復し、山から島へ。フルマラソンでは、味わうことがないエイドをしっかり堪能。のんびり走って3時間44分12秒でゴール。