イラつく自分にイラつく
ジムから19時半頃帰宅、21時就寝、寝床に入り多分5分前後で熟睡、僕のゴールデンタイム。その時ドアを叩く音、ドアの外から
「帰って来たのか?」「寝たのか?」と大声で母が話しかけている。
「お母ちゃん~今深夜だよ早く寝な」と半分ねぼけた声で言う。
(実はまだ9時45分だった)、それからまた10分前後で寝た。
深夜の強い雨で目が覚める。この分だと朝まで雨だろうと思いながら再び寝る。しばらくすると蚊のブーンという不快音で再び目覚める。時計を見ると4時だし雨が降ってるけど取り敢えず起きだす。
あたりまえだけど今朝は目覚めが悪い
5時過ぎになると雨も小雨になり走りに向かう。
6時半走り終えシャワーを浴び、雨上がりのランは気持ち良かった!
やっぱ走りに行って正解!と気持ちが落ち着く。
7時母親を起こす。お寺の鐘が鳴らなかったと何度も繰り返し話す母。
お寺の鐘は冬場は6時になるが日の出の早い今の時期は5時に鳴る。それを説明しても自分が寝坊したのはお寺の鐘が鳴らなかったからだと何度も繰り返す。
階段を降りトイレに行ったままなかなか食卓に着こうとしない母にイラつくが(ここまではまだ余裕)洗面所にいる母の所に行くと、僕の下着類の入ったタンスを開けている。
自分の首にタオルを巻きつけていることに気が付かずタオルを捜しているんだろうけど…同じ場所に未使用のタオルが入っているが時々使われて濡れていることがある。(あ~~予想はしていたけど謎が解けた)
やっと食卓に着かせ対面で食事、やっと食事にありつけると思ったら
味付け海苔に醤油を大匙2杯分以上かけてる母に気付く(かけすぎだよと言わなければどれだけ入れていたんだろうか)
ご飯茶碗の下に溜った醤油をすてさせ、やっと一口目を口に入れる。
その時母がみそ汁茶碗をひっくり返す。その後片付けを終わりやっと食事にありつける。(ここらへんになると僕のイラつきは限界近く来ている)
ちょっとだけその場を離れ猫たちのいる部屋で猫を撫でて気持ちを落ち着かせる。
再び母と対面食事。(気持ちは落ち着いたけどお腹が痛くなってきた)
母親をディケアに送り出しやっと落ち着く。
今月はもう大会参加はないし、どうやって息抜きをしよう~
僕にとって毎朝のランは時々身体的負担になってるけど、精神衛生上はかかせない事だ。