初めての部位痛み
昨晩ベッドに入る前、右足臀部側部(小学校時にやった前習い、きおつけのきおつけをした時に、下げた右手の手首が当たる付近)に強い痛みを感じて 痛み止めの湿布をして寝る。
筋肉は殆どない部分で今まで1度も痛くなったことがない所で、痛くなった理由も思いつかないし、痛みも強かったし不安のまま就寝。
今朝になっても痛みはひかず走る気になれない。
とにかく起きだし短い散歩ならばと海岸まで出かける。
波浪警報が出ていてサーファーは皆無、深呼吸をして帰ろうと砂浜と堤防にかかる階段を昇る時ふと思った。
昨晩はジムに行った時、2階にあるプールに行くとき、階段の1段飛び、最後に2段飛びをいつものようにした。
今朝も堤防階段でそれをしようと足を上げようとした時に痛みが増した。
あっ!原因はこれか!
柔軟性がなくなって来てるので、股関節を広げようとしている階段の2段飛びで筋を痛めたのかもしれない。
走るようになって色々なところが痛くなり、そして暫くして痛みがなくなる。走り始めの頃は足底筋とかアキレス腱周辺部分がよく痛くなったが、初めて痛くなる部位があると不安だ。
加齢とともに柔軟性がなくなってきたのだと思う。無理しない程度にストレッチしていこう。