travel-db for Sportsのランブロの2022年8月14日のタイムライン

湘南オヤジ

仕事明けジョグ

仕事明けジョグ

陽が暮れてもさっぱり涼しくならない

今月もあまり走っていないのに

大腿部に強い疲労感が出現

のぶたん

久しぶりの10キロ

8月はいろいろ体調不調があってほとんど走れていなかったが、ほぼ半月ぶりに10㎞。
先週水曜の皇居以来、心拍が勝手に暴走する懸念は、きょうも特に走り出しは感じたので、様子見ながらの無理のない範囲でのBU走。
今日のラスト、瞬間的にはキロ5、心拍数150まで上げられた。
ちょっとほっとした。

のびえ

暑すぎるー

台風一過。てもあんまり爽やかではない天気。湿度がありすぎ。午後の3時を回ってから走りに出たけどそれでも暑い。

水浴びしてないのにTシャツが汗でびっちょり、気持ち悪い〜。葛西臨海公園までとりあえず走って行ったら観覧車の前にひまわり畑が出来てた。

駐車場は車でいっぱい。海辺までは行かずに荒川を遡ってから帰途へ。

BSで大河ドラマ見てるので間に合うように最後はちょっと必死(^。^)ギリギリ間に合った〜。けど汗の量が半端ない〜。もう少し涼しくなってくれないかなぁ。

わでぃ

ギンナン色づき始め

 もう10日も前に立秋は過ぎたんですよねえ。それなのに暑い日が続きます。

今朝も風はあっても生ぬるい南風で、爽やかな秋風・・とはいきません。

よしだpipio

スロージョグ10キロ

今日は所要のためウエイトトレーニングは行わず、スロージョグ10キロのみ。

家を出たときは涼しいと思ったが、走り始めたら蒸し暑かった。

心拍数を140以下に抑えて走ろうと思ったが、5キロのラップで140を超えてからは、どんなにペースを落としても一度も140以下に下がることはなかった。

結局、平均6’28/kmのペースで走り、平均心拍数は139。キロ6分半程度で走ったときの心拍数としては去年の6月以来の高い値だったかもしれない。

ken709

快眠の理由

昨晩は母親がショートスティでお泊まり

寝床スマホでゲームしながら何時頃寝落ちしたんだろう?

1度も途中目覚めることなく熟睡、母親には悪いけど母親がいないだけでこの快眠。

昼間見れなかったバスケの国際試合をみて4時に起きだす。

夕方4時まで母親がいないから朝もノンビリ走れるが高校野球のテレビ放送があるしなにせ今日は強敵横浜、頑張れ聖光学園

やすまる

朝ラン

夏休み6日目。

今日は子供たちが帰って来るということなので、早朝涼しいうちに

走ってしまおうとすこし早起きを。

休み中、食べ過ぎ飲みすぎで少し増えた体重のせいか10kmがき

つい ('◇')ゞ