富士見平往復
今日は7名でアヤメ平経由で富士見峠までの往復。
富士山は見えなかったけれど他の山々は良く見えた。すれ違う人も少なくてみんなでのんびり歩いて行けた。
昼には再び鳩待峠まで戻り各自お昼ご飯とったり花豆ソフトクリーム食べたり。
降りた後で山頂に暗い雲がかかるようになったけど、どうも座光寺さんのペンションのところはかなり激しく雨が降ったらしい。
ちょうど雨は避けて楽しく往復出来たので良かった。
今日は7名でアヤメ平経由で富士見峠までの往復。
富士山は見えなかったけれど他の山々は良く見えた。すれ違う人も少なくてみんなでのんびり歩いて行けた。
昼には再び鳩待峠まで戻り各自お昼ご飯とったり花豆ソフトクリーム食べたり。
降りた後で山頂に暗い雲がかかるようになったけど、どうも座光寺さんのペンションのところはかなり激しく雨が降ったらしい。
ちょうど雨は避けて楽しく往復出来たので良かった。
今朝は雨予報だったが予報より早目に雨が止んだのでいつもと同じ時間にスタート出来た。
そんでもって涼しかったので久しぶりにバイパスの温度計まで走ってみたくなり、久ノ浜バイパスへ
温度計の所まで走れば最低でも12キロの距離になる。
ところがいざ走ってみると気持ちとは違って身体が重い、足に鉛の重りをつけて走ってるようだ。
連続して走ってると息も苦しくなってきて、400m走ったら100m歩くに切り替えて久ノ浜バイパスから久ノ浜海岸堤防、波立海岸、そしていつもの四倉海岸堤防へ
15キロでこれだけの疲労感、秋のフル走れる?いやハーフでさえ走れる?
IMC朝練
ジョグ
10kmJOG
5000TT
暑さだるさ左腸腰筋の疲れで、1時間くらいしか持たないと判断、LSDを
早終。
昨夜の嵐・雷⚡️は激しかったですね。今朝は青空!
5.04km(6'15"/km)
今日は少し長めにジョグ。
ターサーを履きつつ、キロ6分で。
少し涼しくなったので、そんなに汗もかかなかった。
その後、ウエイト。
45分ジョグ シューズはフレッシュフォーム1080v12 5:44 晴れ 26.1℃ 無風
今日は早起きが出来たので、5時台にスタート。45分・5.87km走りました。
平均ペースは7:41/km。
いつも走ってる30分までは難なく走れてたのですが、やっぱり暑さもあるのかな?最後まで余裕は残せませんでした。
この暑さがある間は、45分が限界なのかな?