travel-db for Sportsのランブロの2023年10月19日のタイムライン

わでぃ

またも工事中

 先日ご紹介した春日公園周回路の路面補修工事がまた実施中です。

今度はコースの800から900メートル辺り、春には桜のきれいなところですね。

工事が完成すれば走りやすくなりますが今はちょっと狭いので、ランナーの多い休日等はご注意を!

papao

ノーラン

朝から取材のため名古屋へ。ノーラン。

papao

つなぎ

つなぎJOG実施。心拍計不調、実質130bpm以下と思う。左ひざ上に軽い
張りがあったが解消。

のぶたん

BUsou

昨日、レース後初めてキロ5で走って、不都合がなかったので、きょうは5半で5キロくらいのペース走の予定。
しかし、走ったら5半は2キロで、その後は自然に5:15まで上がり、あと4㎞は最後5を切るまでのBU走となった。
昨日も、同じ4:58で1㎞走ったが、きょうの方がよほど楽で、ジリジリスピードアップしてくと同じキロ5を切る速さでも体感的に違うことを納得。

よしだpipio

テンポラン13キロ

今日はテンポラン。

20分アップ、20分テンポラン(4’30/kmを切るペース)、20分ダウンの設定。

勝田橋の先までアップで走り、そこからみなきたウォークと勝田橋の往復コースでテンポラン。

テンポランの最初の1キロは4’33。そこから4’26、4’24と上げていったが、4キロのラップは4’26に落ちた。最後500m少々は4’12/kmペース。

結局、テンポランの区間は、平均ペース4’26、平均心拍数176bpmとなった。

今日はその後のダウンジョグ(というか、ペースが速かったので追加ジョグと言うべきかもしれないが)の調子が良くて、キロ5分を少し切って走れていた。まぁ何年か前は、ジョグはいつもキロ5分切っていたのだが。

このまま大会まで調子が上がっていけ~。