長崎街道ウォークS2-3
ひとつ前のシーズン2第2回は家族イベントのため欠席しましたが、今日は参加できました。
バルーン(熱気球)フェスタが開催中なので期待したのですが、競技やイベントと時間が合わず、バルーンの飛行は見られませんでした。
でも、帰りの列車からごろんと寝転がった姿を見られたので良しとしましょう。
毎回、リーダーのM師匠がいろいろと入念に下調べをしてくださっています。
ひとつ前のシーズン2第2回は家族イベントのため欠席しましたが、今日は参加できました。
バルーン(熱気球)フェスタが開催中なので期待したのですが、競技やイベントと時間が合わず、バルーンの飛行は見られませんでした。
でも、帰りの列車からごろんと寝転がった姿を見られたので良しとしましょう。
毎回、リーダーのM師匠がいろいろと入念に下調べをしてくださっています。
海岸砂浜散歩
明日走れないのでLSDを。
11月5日の東北宮城復興マラソンに向けて調整ジョグ。
途中1キロレースペースで走ってみる。
キロ4:20で限界きつきつでだった。
左脹脛にも不安が残る。
レースプランに迷うが、サブ3.5ぐらいで完走を目指していこう。
アップ1.61km、坂道(400m上り/400m下り/R1分)✕6、ダウン1.61km シューズはハイパースピード 晴れ 22.2℃ 無風
今日は相当にきつかった。
だいたい400mの坂道なんて、探すのにだいぶ苦労しました。ちょうど南の方で大きな橋があったので、その橋を上るコースで行いました。
だいたい2本目くらいからきつくなって、6本も続けられるか心配しましたが、何とかこなす事が出来ました。
上りは5:46-5:44-5:34-5:36-5:40-5:36/kmペースの、平均5:39/kmペースで失速する事なく行えました。
その代わり、休憩なしの下りは、どんどんペースが落ちていって、平均8:13/kmペースです。
休憩なしの下りはきつかった。
とにかく今日はくたくたです。
久しぶりに普通に走ってみた。
いつもの緑道北コースで11キロ。
8キロから10キロまでペースアップ。
5,7~10キロのラップが4分台になって平均ペースは5’03/km。
好調だ!けど、ガーミンのリカバリータイムは40時間。そこまで疲れていないと思うけどな~。
今日もゆるジョグ10km。