travel-db for Sportsのランブロの2025年9月6日のタイムライン

やすまる

朝ラン+夜

4時半発朝ラン10km。

 

明日明後日は用事で走れないので、+の夜ラン10km。

citroen

夜11キロ

昨日は雨でパス、スライドで夜ラン。

心拍トレーニングとやらをやってみるかと、少し疲労が溜まり気味でもあり、easyで。

最大心拍の70%までなのでざっと125、moderateでも80%で140。普段のゆるランで140ちょい、頑張ると150後半。

案の定スピードを落としても125は軽く越えてしまう。

やむなく心拍を140までとし、キロ5分30ほどをキープ。

負荷は軽いので疲労は溜まってないかな。

のぶたん

ジョグ再開

9月1日に大腸EMRを受けて入院2日。
退院後1週間は運動を控えるべきところ、腹に負担がかからない運動ならよかろうとジョグ再開。
前回、3月にも同じ手術を受け、その時は8日間休足したが、今回は5日間。
前回よりも手術内容が軽かったことによる判断。
5日間、ほとんど身体を動かさなかったので、5日休んだだけといえども前の状態に戻るまでには時間がかかりそう。

ken709

大転倒

爽やかな北風が吹いていて涼しい、バイパスの温度計を目指して久ノ浜バイパスを走り、温度計21度を確認し、久ノ浜堤防を南下、追い風で走るのが楽だった。12キロ走って家に帰るか、気持ちが良いのであと2、3キロ走ろうか、道の駅で迷いながら走り、もう少し走ろうと思っていた所で

足を滑らせバタンと転ぶ、手足に傷多少、胸も打撲で痛い、久しぶりに転んで怪我、そこから痛みを堪え歩いて家に帰る。

脳と身体が一致しない!飛び越えられると思ったが、身体がそこまで反応せず、転ぶ

やはり無理せずあそこで戻れば良かった!後悔先に立たず!

papao

郡上

朝アポでノーラン。

papao

中継

恵那であさイチからの中継。

湘南オヤジ

朝ジョグ16km

朝ジョグ16km。台風一過の爽やかな朝。

早朝6時で気温22度と快適。

ゆっくりと坂道のアップダウンを交え16km

登りも下りもイーブンペースでのんびり走る。

湘南オヤジ

仕事明けジョグ

仕事明けジョグ

台風の通過で日中は激しい雨が降り続いていたが

帰宅時には上がり幾分涼しくなったが

湿度は高いようだ。