Tommy's Room

TommySeg

性別
年齢58歳
身長169.0cm

スポーツクラブで走り始めました。
ちょっと走るだけで心拍がすごく上がるので、コントロールするためにガーミンを買いました。
とりあえずの目標は10km/1時間。(10/15達成)次はコンスタントに1時間切り

今後の予定

自己ベスト

登山用ナビ

このところ山に行くとき、現在地や進行方向をを確認したりできるので、Xperiaの地図ソフトを使っている。ただ、市内の低山はいいのだが、電波の届かないところでは地図がダウンロードできないので、市販の登山用のナビを買おうかと思っていた。

 いつもだったら、アマゾンでポチってしまうのだが、今回はなぜかそうはならず、色々調べてみた。

 そうすると、今使っているXperiaのソフト(地図ロイド)がキャッシュに地図データを読み込んでおくことが出来ることが判った。つまり電波がなくても地図が表示できる。さらに同じ作者の「山旅ロガー」というソフトを併用すれば、ほぼリアルタイムで地図の上に軌跡を表示させられることもわかった。

 さらにさらにスマートフォンの最大の弱点、電池の消費量が多いことも対応策があるという。こんな便利なものは使わない手はない。(^_^)

 今日はバイクでどこかに行こうと思っていた。

近場で圏外になるようなところは剣峠しか思いつかないので、ちょうどいいかなと思っていたが、途中で写真を撮ったり、ソフトを確認しながらはチト辛い。(^_^;)

 てことで、サンアリーナまでバイクで行って、その中にある散策路をトレッキングすることにした。これで、バイク・トレッキング・ナビ試用の3つがいっぺんに出来る。(^_^)

 サンアリーナの散策路(絆の森)は思ったより整備されていて、トレランにも使えそうなところだった。こんなところが市内にあるなんて、思ってもみなかった。 また行ってみよう。

コメント

地図ロイドと山旅ロガーのアイコン

地図ロイドと山旅ロガーのアイコン

山旅ロガー起動画面。意外とあっさりしている。上の測定開始ボタンを押すだけ。

山旅ロガー起動画面。意外とあっさりしている。上の測定開始ボタンを押すだけ。

山旅ロガーのプリセットキー(ボリュームダウンキー)に地図ロイド呼び出しを設定して、途中経過の確認。山旅ロガーGOLD(有料)を使うとリアルタイムに軌跡を表示できるそうだ。

山旅ロガーのプリセットキー(ボリュームダウンキー)に地図ロイド呼び出しを設定して、途中経過の確認。山旅ロガーGOLD(有料)を使うとリアルタイムに軌跡を表示できるそうだ。

バイクの後、トレッキングの予定なのでトレランシューズ。ペダルもビンディングを使わない面を使用。

バイクの後、トレッキングの予定なのでトレランシューズ。ペダルもビンディングを使わない面を使用。

絆の森に到着。

絆の森に到着。

入り口の看板。右側にいつもの周回道路が見える。

入り口の看板。右側にいつもの周回道路が見える。

万一、遭難(道に迷う)といけないので保険を掛けた。(^_^;)

万一、遭難(道に迷う)といけないので保険を掛けた。(^_^;)

絆の森の配置図。 今は左下のUの字部分にいる。

絆の森の配置図。 今は左下のUの字部分にいる。

看板の裏に自転車を止めて、トレッキング出発。
もちろん鍵はかけた。(^_^;)

看板の裏に自転車を止めて、トレッキング出発。
もちろん鍵はかけた。(^_^;)

しばらくは舗装路でビオトープのような広場があった。ここまでバイクでもよかった。

しばらくは舗装路でビオトープのような広場があった。ここまでバイクでもよかった。

展望台の登り口

展望台の登り口

省エネモードとキャッシュのテストのため、機内モード(電波発信停止)にした。

省エネモードとキャッシュのテストのため、機内モード(電波発信停止)にした。

電波がなくても地図が表示されることを確認。

電波がなくても地図が表示されることを確認。

山道も手すりが付いていて安全。

山道も手すりが付いていて安全。

展望台からの景色。正面に見える山の向こう側には二見町(夫婦岩で有名)がある。

展望台からの景色。正面に見える山の向こう側には二見町(夫婦岩で有名)がある。

本日の全行程と高低差のグラフ。
電池消費は3時間弱で98%→60%弱。機内モードはトレランの部分だけなので、初めから機内モードなら半日は楽々に持つのではないか?

本日の全行程と高低差のグラフ。
電池消費は3時間弱で98%→60%弱。機内モードはトレランの部分だけなので、初めから機内モードなら半日は楽々に持つのではないか?

絆の森の部分の拡大。ベースの地図は国土地理院の電子版。

絆の森の部分の拡大。ベースの地図は国土地理院の電子版。

測定結果のリスト。(まだ一つしかない)

測定結果のリスト。(まだ一つしかない)

標高の変化

標高の変化

累積距離

累積距離

速度変化。両側はバイク。前半は自転車用の設定でデータ取得間隔が少し広い。中央はトレラン。

速度変化。両側はバイク。前半は自転車用の設定でデータ取得間隔が少し広い。中央はトレラン。