サンダルBU
午後に土砂降りの雨が降って、気温が下がり、17時で25.9℃。
いつもより5℃は低い。
多少楽ながら、雨上がりで湿度が高く汗びっしょりは変わらず。
後半でキロ5半まであまり大変でなく持って行けたのはきょうの収穫。
午後に土砂降りの雨が降って、気温が下がり、17時で25.9℃。
いつもより5℃は低い。
多少楽ながら、雨上がりで湿度が高く汗びっしょりは変わらず。
後半でキロ5半まであまり大変でなく持って行けたのはきょうの収穫。
天気予報が不安定で、午前中は雨と信じ用事を済ませに回る。予想以上に時間がかかり、帰宅後ランスタートまでゴテゴテ。
時間が限られる中で今日はペース走とユル走を周回コースで繰返し。上りの追い風で整えて下りの向風で上げる。
何とか3周、ちょいと合わせて15キロ。涼しくて快適だったがしっかり汗はかいた。
帰宅後、右股関節と右膝に痛み。ストレッチとマッサージで何とかなりそうなレベル。
仕事明けジョグ
雨上がりで、幾分涼しくはなったが
疲労感強くあまり余裕のないまま終了。
5時スタート 山コースからバイパス途中まで
ちょっと遅くなってしまったので10キロ程度と思ってたけど、
走っていたら足が軽くなってきてもう少し走りたくなりバイパスコースへ
午前中に仕事が入っていたことを思い出し途中から急ぎ帰ってくる。
仕事は午前中に終了予定だったけど14時までかかってしまい疲れた。
なので明日は休足か走っても短い距離予定
29日、30日安達太良行きたいけど、母親の事があるので姉の予定次第。
これを書きながら陸上ゴールデングランプリ
女子1500m 田中希実選手の走りを観て 日本記録おめでとう
今日はいい形で5kmジョグが出来ました。
無理にピッチ170spmまで持って行かず、楽に走るのに徹しました。
ジョグとしては、9:40/kmくらいが自分に合ったペースです。
平均心拍数115bpm 最高心拍数125bpm ピッチ168spm 9:44/km
100mダッシュは24秒と4:03/kmのペース
ちょっと飛ばし過ぎか?
5kmジョグが楽に走れるようになってきたので、来週からスピード練習を組み入れようと思います。
200821_多古町栗山川 朝 11km
Ave:06:07/km Max:05:46/km
Ave:137bpm Max:153bpm
朝は疲労抜きJOGをゆるりと。筋肉痛等は無し。午後はジムトレ。下肢を
中心に。10分ボクササイズも試しに。
天白川、6.06km(5'42"/km)。ちょっと気温が低いみたい。少しペースも上がる。
またポーチの中でスマホのシャッター切られてた。今度は走りながら「カシャッ、カシャッ」って聞こえて気付いた。