かすみがうら、七転八起
2ヶ月もレースに参加してないと「本当に走れるのだろうか?」と不安になる。今回は更にアキレス腱痛もあり真面なレースペース走をしていないしスローJogだけだから尚更その不安は大きい。
そんな不安を少しでも解消したく今朝はビルドアップで10K過ぎたらK5分台までスピードをあげようとバイパスコースへと走り出す。
6K程走った所でかずくんと合流、日立ハーフからの疲労回復走でゆっくりJogしたい彼にレースペース走の話をして付き合ってもらった。
風邪で身体がまだふわふわした状態だったが、かずくんのお蔭で2Kだけ5分台で走る事ができた。
走り始めた8年前から比べると普段のJogスピードは毎年キロ当たり5~10秒くらい段々遅くなってきている。
不安はあっても去年はPBを出せたし、自分のなかで普段では考えられないくらいのスピードでレースは走ってる。
去年は月間300Kを目標に今までの最高年間4000Kを走れた。
ゆっくり走ってるからか、故障も3月に腰を痛めただけで大きな脚の故障はなかった。
「速く走りたかったらゆっくり走りなさい」という内容の本がでていたような?それを信じて不安を打ち消すようなレースにかすみがうらはしたいな。
今朝がたお茶を飲んだが、その湯飲み茶わんに「人生七転八起」と薄く書いてある。実はその湯飲み茶わんは、私が高校卒業時に生徒会から頂いた物だ、かれこれ45年以上使用している。
(このおっちょこちょいの僕がこの茶碗だけは壊さず使用している)
その薄くなってしまった「七転八起」だが、人生諦めるなという事なんだろうな~