夜ラン
夜ラン10km。
夜ラン10km。
仕事明けジョグ
秋の風が心地よい
ぐっと気温が下がって20℃、北東の風。
昨日までに比べてずいぶん走りやすい。
キロ6のペース走を5㎞、最後1㎞は5半にアップ。
心拍数が明らかに下がっている。
帰りはショートカットで10km
熱はないけど怠さあり、臀部の痛みもあり走る気になれないが寝てると
気持ちが落ち込むのが判ってるので無理矢理起きだし海岸砂浜を散歩Jog。
朝食後軽い頭痛がしたので痛み止めを飲む。
明日は本来なら かわうちかえるハーフ大会参加だがコロナ蔓延防止延長に伴い中止、予定通り行われると思い母は今日はショートスティで施設に宿泊、なので明日午後4時までは気が休まる。
多分それで身体の調子も戻るのではと期待!
今週はロング走がプログレッションランになっていたので、緑道を離れて早渕川~鶴見川に行ってみた。
設定は、アップ5分、イージー(5’39~6’16/km)60分、レースペース(4’55~5’08)10分、速めのペース(4’24~4’37)5分、ダウン5分。
その後にジョグを追加して合計25キロ以上にする計画。
鶴見川の土手は、きちんと舗装されて、道幅も広くフラットなので走りやすいが、今日は風が強く、下流に向かって走るときは向かい風が辛かった。
それでも緑道で走るよりペースが速かったと思う。
レースペースと速めのペースの区間は設定を上回るペースで走れた。
天白公園、10.36km(5'48"/km)。ずいぶんと爽やかで気持ちよく走れました。