travel-db for Sportsのランブロの2022年8月26日のタイムライン

はまちゃん

30分ランウォーク

3日連続のランウォーク。

平均ペースが6:01/kmと、だんだん速くなっています。でも、速く走ってるつもりはないが、脚が良く動くようになりました。

5分アップウォーク、1分×10ランウォーク、5分ダウンウォーク の設定(30分)でやってますが、

走る公園に行くまでに片道5分ウォークしているので、アップウォークはそれにして、公園に着いたら即ランにしても良いと思いました。

そうすると、同じ30分の練習時間で、1分×15本のランウォークが出来るので、

明日からはそうしようと思います。

今日の感じだと、10本は十分余裕が出てますので、15本は大丈夫だと思います。

ken709

散歩ジョグ中にき~~めた

考えながらの散歩ジョグ

 

今朝散歩ジョグ中に大きな決心をした。

一つは母親の介護施設への入所。

これは5月に入所申し込みをし順番待ち状態だったが、実際申し込みしてからは、あと何年もないのに介護放棄するみたいな気持ちになって、もう暫く辛抱かな?と迷いがあったが、ここ1ヶ月の母親の行動に自分の精神状態が不安定になっていてここら辺が限界かなと入所を決心した。

来月早々に入所予定だ。

 

もう一つの決心は仕事の事だ。父親が起業し70年以上続いている

電気店だ。僕自身も22歳から父と一緒に仕事し、25歳の時に当時いわきでは1番の繁華街の平で独立、平で26年営業しその後51歳時実家に戻り引き続き営業していたが、売り上げも昭和の家電好景気に比べ5分の1状態で辛うじて営業していたが、重い商品の運搬設置、高所での作業が段々困難の状況になって来て、手伝ってくれた友人も高齢になり

もう無理だと判断した。後継者もいないし、もしいたとしても我が子には継がせたく無いし、そういう状態で顧客と向き合うのは無責任と思ったから廃業を決意した。

 

70歳を迎えあと何年生きていけるかわからないけど、自分で選んだ人生を悔いたくない気持ちだ。

お金はないけど時間は出来る!体力低下はあるけどまだ色々やりたい!取り敢えず走り続ける。来年はいわきサンシャインマラソン、磐梯山ウルトラ100キロ完走目標

カズ

30km走

前日の予報で涼しくなるとのことだったので、久しぶりに30km走を実施した。スタートボタンを2回押してしまったので、1km時点でガーミンを確認していたら止まっていた。シューズはアディゼロボストン10。腸腰筋とお尻を使ったフォーム作りを意識して走ってみた。大腿四頭筋にはまったく疲労感がなかったのはOK。終盤日差しが出てきて大きくペースダウン。実際は31km。