夜ラン
夜ののんびりラン10km。
夜ののんびりラン10km。
仕事明けスロージョグ
2日続けて刺激入れをしたので
今日はゆっくりと疲労抜き
起床すると雨。出張準備もありレスト。
6月9日に走っている最中に足底腱膜炎の症状がでて走れなくなってからもう3か月、久しぶりに5kmだけ走ってみたが、まだ少し痛みはある。無理せずにちょっとずつやろう。
今日は坂道走りたくない~~という事で、久ノ浜バイパスから久ノ浜堤防
そしていつもの四倉海岸堤防
涼しくなって来て汗もあまりでなくなってきたので、少しフルのペース走と思い、6分を切って走り最後の1キロは5分を切って走れるか試してみた。1秒だが5分を切れたので今日は良い事があるかも
今朝の気温は22℃。かなり涼しくなりました。
でも風がほとんどなかったので、運動するとやっぱりまだ汗が出ますね。
朝起きるのが辛かったので、長めに寝て、ランニングは短め。
心拍数を150以下に抑えるつもりで走り出した。
数カ月前の調子の良いときなら、心拍数150のペースはキロ5分20秒弱、最近は5分半、一番調子が悪かった去年の前半が5分40秒。
今日は5分40~50秒。やはり調子が悪いもよう。そして4キロくらいからは、このペースでも平均心拍数が160を超え、最高で175に達している。体感的なきつさは心拍数150のときと変わらないので、明らかに心拍計が異常。
終盤は、インターバルを終えたIさんが一緒に走ってくれた。