仕事明けジョグ。
仕事明けジョグ。気温1℃。寒さで手足が痛くなるが
温まってきた頃に終了。
今夜は風が弱かったので助かった、、
仕事明けジョグ。気温1℃。寒さで手足が痛くなるが
温まってきた頃に終了。
今夜は風が弱かったので助かった、、
17時半過ぎから、走りに出かける。
時間帯は夕方だが、もう真っ暗なので夜ジョグ。
フリースにウィンドブレーカーと防寒対策ばっちりで、ゆるゆると。
そうび:ソニックRA PRO2
降雪のためレスト。
予報通り冷え込み、風は弱いが手袋をしてても指先が痛い。
結局 magic speed 2 のインソールは、ひっぺがして custom balance のブラックを入れてみた。当然当たりは硬くなったが、ミッドソールのクッションと反発は1に比べると段違い。
ウォームアップ後、試してみたかった「頑張らない、回転で走る」フォームで走ってみると、キロ4分50くらい。弱い上り、弱い向かい風、氷点下の気温を考えると、まあまあのスピードは出ている。
ラストは気持ちよく上げて終了。
走る前にインソールを剥がしたため、7キロ止まり。あと一回走っておきたいが、時間が取れるか。
ジョグの中に300*2を入れるという先週やった練習を今日もやってみた。
前々からいわれていた寒波がいよいよ到来し、さすがに寒い。マイナス3度とのことなので、正月に函館で走っていたときと大して変わらない気温。いつもより厚着をして出発。
着慣れないコンプレッションウエアが動きにくく、調子が出ない。昨日は序盤は調子が良く、だんだん悪くなっていったが、今日は最初から悪い。
300*2は67”、66”。今日はMS2をはいてきたのに、前回と大して変わらない。しかも終わったら疲れて立ち止まってしまった。まあ、風が強いし、寒いし、ウエアの走りにくさもあったので仕方ないか。
その後はへばってしまい、ピリッとしないジョグ。
走り終わって体重測定すると、昨日よりさらに500g増えて、怪我や病気の時を除けばたぶん過去10年で最重量に到達!夕飯のお米抜きにしたのになんで~(涙)