長崎街道ウォークS1-5
今日は長崎街道ウォークの5回目、黒崎からゴールの小倉です。
今回は熱中症のリスク回避ため、一部JRを利用しました。
長崎街道の江戸側の起点は、門司区の大里とも言われますが、ウィキペディア等では豊前国小倉のこの常盤橋となっています。
今日は長崎街道ウォークの5回目、黒崎からゴールの小倉です。
今回は熱中症のリスク回避ため、一部JRを利用しました。
長崎街道の江戸側の起点は、門司区の大里とも言われますが、ウィキペディア等では豊前国小倉のこの常盤橋となっています。
今日も厳しい暑さの中
後半刺激入れ。
キロ4分40秒台まで上げても前回ほどはキツくない
心拍数も140台を維持。
もう少し行けそうであったが無理は禁物。
終了後も右膝のダメージ感はそれほど強くない
復調の兆しか?
3週間ぶりに佐倉陸上クラブの練習会に参加。
きょうのメニューはガチゆる走。
1㎞全力走×2本の後、ジョグ5㎞。
後半のジョグも、5半から6という速いペースだったので心拍数は全般に130台後半から140台まで上がり、この暑さの中よく頑張れたと思う。
今朝も走り始め時間が遅くなってしまい暑さで走る気になれず、
山コースを別ルートで
走ってる時にはお腹が空いていたが帰宅後シャワー浴びて食事を摂ろうとしたが、疲労から食欲なし、サラダだけで済ませた。
昨日飲み会で今朝は寝坊したので、直射日光を避けてちょこざっぷでトレッドミル。
軽くウエイトも。
起床すると腰に痛みあり、ラン回避。
何とかLSD実施できた。暑いので無理せず。
5.32km(6'04"/km)
昨夜は、走ろうとしたところで急な大雨。
40分ほど車で待機したが止まないので諦めた。
昨日走っていないせいか今日は脚の具合も良く、快調に10km
走ることができた。
そして1kmのウォーキングで締め。