米沢城趾上杉ハーフマラソン
3連続ハーフマラソン
相変わらず5キロすぎからアキレス腱が痛み出した。
しばらくペースを落としていると
17キロあたりから持ち直しややペースアップ
ゴールタイムは91分ぐらいだけど
距離が700mも短かかった。
3連続ハーフマラソン
相変わらず5キロすぎからアキレス腱が痛み出した。
しばらくペースを落としていると
17キロあたりから持ち直しややペースアップ
ゴールタイムは91分ぐらいだけど
距離が700mも短かかった。
来週末はハーフなので、全く準備が出来てないが取り敢えずスピード感を確認すべく、スタート。
前半は境川を上るので多少余裕をみて4分50弱、後半の下りは10秒上げて4分40以下を目処に走る。
大体予定ペースで走れたが、予想通り走行中から筋肉疲労が出た。特に股関節周りに集中。
明日以降の疲労、回復が当面の課題。加齢を踏まえると、こんなところがこれからのランニングライフのポイントになりそう。
取材で朝から移動、午後帰宅したが雨でノーラン。
今日は午後から雨模様。昨日痛かったもも裏の様子を見ながらのrun、5.13km(6'02"/km)
IMCハーフマラソン
今日はスロージョグ。
昨日のロング走の疲れが結構残っていたが、ゆっくり走っていたら次第に調子が良くなってきた。
心拍数も久しぶりにペースの割に低かった。
11キロ走った後はウエイト。
レッグプレスは軽めにした。
一度きついので辞めようと思った5kmのガーミンコーチ
思い直して今日から再チャレンジです。
今日は朝食後で、体がちゃんと動いたので、前回よりも大きな動きで走れました。
5分のベンチマークは、840m、5:56/kmペース
1kmのシーズンベスト 6:08/kmです。
いよいよ本格的に走りやすい季節になってきた。
今日は5分のタイムトライアルを挟んでの10キロ。
何とか4分切りの3:55、そろそろスピード練習も併せてやらなくては。
4時半発。
今日は曇りで星は見えない...
のんびりラン&ウォーク。