travel-db for Sportsのランブロの2020年8月27日のタイムライン

SC93Trojan

皇居2周

1周目はほとんど止まってしまいそうなゆっくりジョグだったのが、2周目は何故か体が少し走り方を思い出したようで、スピードが上がった。両膝と右足首の痛みが気になって昨日からシップをしていたが、走っている最中は痛みは気にならず。

にこまる

帰宅らん 10km

今日は駒沢通りコースをチョイス。

ここ数日夜はだいぶん涼しくなっていたので、帰宅ラン!
予定より早く帰れたので、夕方ランになってしまい、
昼間にゲリラ豪雨があったりして、暑さがぶり返している。
やっぱりあぢー!ムシムシ~!
信号につかまりまくり却って助かった(笑)
安定の滝汗。。。

湘南オヤジ

仕事明けジョグ

仕事明けジョグ

まだまだ厳しい暑さが続く

心拍は全然上がっていないのに息苦しい

完全な夏バテか

ken709

朝焼け日の出5時

4時45分東の空が少し明るくなって来て走りに向かう。

さて今朝は何処を走ろうか?取り敢えず2キロ走った所にある

波立薬師寺公衆トイレで定期便

スッキリしたところで海が赤くなって来て日の出(5時)

日の出をそのまま追いかけたくなり走るコースはバイパスから久ノ浜へ

今日はゆっくり走ろう、いやゆっくりしか走れない!

走ってる途中でお尻に貼った痛み止め湿布が剥がれてきた、

情けない格好で6時半帰宅。

はまちゃん

2.1km つなぎジョグ

VDOT暫定で18.6のEペースぎりぎりの9:24/kmで走りました。

しかし、昨日の疲れが残っているのか、暑さのせいか、

体が重くてしんどかったです。

平均心拍数118bpm 最大心拍数126bpm ピッチ169spm 9:24/km

eA愛知のpapao

速めJOG1h33m

速めJOG実施。㌔7:00~7:10めど。日陰を選んで走っても蒸し暑い。体
の調子は普通。ジムトレの筋肉痛も無い。ペースが速くなりすぎないよう
に気を付ける。トータル走行時間を10分程度延ばそうと思い、駒沢公園の
周回を前回半周→今回1周にしてみたがさほど延びなかった。計算違い。
1時間18分経過したころ(目黒通り)、信号でストップ。JOG再開した時に
右ハムとアキレス腱、左足底に少し張りが出た。顔の汗と蒸し暑さが不快
だった。

よしだpipio

ビルドアップ気味走を含む6キロ

今日もジョグ。のつもりだったが、そろそろ少しゼイハアしてみたいという気持ちが起こり、滝ヶ谷公園に行ってややビルドアップ気味に走ってみた。

公園に行くまでの道を含む1キロは6’12。2キロは5’31。3キロは5’04。

この時点で結構息が荒かったが、キロ4分台が近づいていたのでもう一踏ん張り。4キロは4’43!

やった!4分台で久しぶりに走った!しかし疲労困憊でビルドアップはこれで終了。

休憩してたらN坂さんがどこからかやって来て、帰り道を少し一緒に走ってくれた。

結局、昨日と同じくらいの約6.2キロを5’26/kmで走った。50まで落ちていたVO2Maxが51に回復。

帰って心拍数のグラフをみたら見事な右肩上がりになっていた(ペースはあんまり上がっていないんだけど・・・)。

やすまる

朝ラン

約一週間ぶりの朝ラン。毎度の4時半発、まだあたりは暗い。

気温25度。いくらか涼しい感じはするが湿度は95%。

東の空は若干明るくなり始めている。近くの山は中腹に霧が

かかりなんとなく幻想的。やっぱり朝ランはいい!

ヒグラシの鳴き声も一時期よりずいぶん減って、なんとなく

夏の終わりを感じる。

もう少し涼しくなったら、長いのをやってみよう。。