かすみがうらマラソン
目標タイム名古屋でライバルが出した3時間41分を切る。
ライバルもこの大会に参加しているが、今回は目標があるためCスタートの彼女と別れBスタート。
スタート前に去年と同じように福の神ミカエルさんに会いお互いの健闘を誓い合った。
アキレス腱痛と風邪あがりで体調はいまいちだったけど、男の意地を見せてやる。
スタート前から気温が上がって首の後ろがすでに暑い。
スタート!アキレス腱は少し痛いけどこの程度なら大丈夫走れる!
10K手前でトラベル旗を持ったにこさんに応援され快調に目標タイムで走れている。しかし快調に走れたのは20Kまで、ハーフだったらあと1K頑張れるけど、1K5分10秒の足は、はいそれま~~~でよ。と終わってしまった。
原因は暑さのせいにしよう!涼しかったら30Kくらいまで持ったはず。
20Kからは歩いたり走ったりを繰り返す。そうこうしてると後ろから「けんさ~~ん」とnancyさんが声をかけてくれた。
もう足は限界だったので「お先にどうぞ~」と言うと、
「いえいえけんさんこそお先にどうぞ~」とダチョウ倶楽部。
1K程併走して貰い、若いnancyさん元気を吸い取り、35K、6K辺りからまた走れるようになってきた。
このペースだったらギリサブ4できるかもという所まできたのに、右足フクロハギが攣り始めた。もうあと少しなのに、なんで攣るんだよ!
でもあと2Kくらいだ頑張ろうと、脚を引きずりながら走っていたら、
(思い出すと今でもその時の恐怖が甦ってくるんだけど)
「けんさ~~~ん、オールスポーツのカメラマンがいますよ」とライバル女史が声をかけてきた。恐れていたことが起きてしまった。
お互いサブ4ぎりぎりだったので、「先に行って!」本当の心の叫びは(一緒にゴールまで走って手を握ってゴールしたい)
でも彼女は僕の本心(心の叫び)を理解できなかったみたいで、
そのまま僕の脇を軽快に走って行ってしまった。
追いかけようとすると足が攣り、諦めかけた時、今度はハイバリーくんが「けんさんサブ4行けるよ」と後ろから声をかけてきた。
彼に引っ張ってもらっても足が攣ってる。表示時計が見えてきた。
3時間59分38秒、脚は攣っていたがあと50mくらいだ、
時計をみながらダッシュ(ダッシュという程のスピードでないが、あくまで僕の心の中では)ゴール! サブ4達成!
プライベートタイム 3時間59分06秒、
しかし~~~
オフィシャルタイムは、 4時間00分00秒(ジャスト!)
ライバルには秋のフルシーズンまで頭が上がらない。