今朝練馬駅発の尾瀬行きのバスに乗り途中の吹き割りの滝で下車。紅葉の前なのでまだ静か。遊歩道をゆっくり歩いても30分ほどで巡り終わる。
ここから今日の宿の片品村に向かって歩く。川の道まであると半年。ちょうど良い練習も兼ねて。いつもは車で通り過ぎるところも歩くと違った景色が。平日で人の往来も車もあまりなし。
道の駅かたしなのちょっと手前の芳味体で唐揚げ定食のランチ。実はバスサンドのバス旅で紹介されていた。大盛りにはしなかったけど唐揚げが大きいのでお腹いっぱい。
道の駅で足湯に浸ってちょっと休憩してからまた歩き出す。尾瀬大橋通ってペンションzakojiまで。歩き倒して大満足。
今日は久しぶりのロング走に挑戦。
サイクリングロード北広島自転車の駅(10km)に向かう。
秋晴の好天気。ランニングにはGood!!
往復で20kmにはなるが調子に乗ってもう少し先の日ハムのホームとなる建設中の北海道ボールパークFヴィレッジまで足を延ばす。ここまで来たら北広島駅まで行ってしまえと15km。
根性なしのみねごんここからJRで新札幌まで帰ってきました。
結局18kmで終わっちゃいました。(^_^;)
5時4分出、今季初のヘッドライトをつけて山コース
時々大き目な雨粒が落ちて来て短パン、Tシャツ1枚では寒さを感じた。
2分×10本 シューズはペガサス38
今日も股関節中心の走りが出来たと思います。接地時間246 バランスも良好
平均ペースは6:07/kmと設定どおり。
平均心拍数141bpmで、ほぼ160bpm以下で走れました。
5分台/kmだと苦しいですが、6:10/kmくらいだとだいぶ余裕で走れるようになった気がします。ただし2分間だけですが。
それと体重が爆上がり、69.6kgはきつい
つなぎ実施。
日曜のペース走のダメージが残り、今日はのんびりと。
いつもの左ハムと右膝に少しだが引っ掛かりが残る。
キロ6くらいでゆるゆると、ダメージを拡大させないように。
涼しくて快適なコンディションだった。
今日も昨日と同様にジョグ。
最後の方はペースアップ。
最後に流しも2本やった。
シューズはハイパースピード。最近はこれが一番走りやすい。
朝の気候は走るのに最適になってきた。
昨日早く寝てしまったからか、今朝は早くから目が覚めてしまっ
た。
なので朝ランに。
めっきり涼しくなったなぁ。