travel-db for Sportsのランブロの2023年1月15日のタイムライン
江戸川ジョグとIMC例会
江戸川ジョグとIMC例会
気を入れてハーフ走。少し気分が晴れた。
年明け早々、体調は今ひとつ(食欲は大変あるのだが)
絶えず右膝の不調を気にしながらジョグで繋ぐ日々
気分もなんとなく消沈した日々が続く
このままだと落ち込む一方なので
どんよりした冬空の下であったが
気を入れて大晦日以来のハーフ走を敢行
3kmジョグの後スタートするが
足の動きは悪くない。上下動も6cm台、ピッチも190前後を終始維持
ただ、このところあまりスピード練習を行なっていなかったこともあり
心肺の方は体感的にいつもよりキツく感じた。
心拍数もラストは150台まで上昇(追い込めたと思えば良いか)
タイムは1時間41分05秒。平均ラップはキロ4分48秒。
大晦日の時より1分15秒ほど短縮。
重苦しい気分はだいぶ払拭できたが
この後右膝がどうなるか不安。しっかりケアしよう。
ナイキ ペガサス39
一昨年の夏に買ったペガサス37はすでに1300㎞以上走り、さすがにソールとか擦り減ってきたのでペガサス39にスイッチ。
ペガサスシリーズは35、36、37とずっと履いているが、基本一番履く機会の多いシューズとなっている。
あまり変な癖がなく履きやすいためだろうと思う。
サンシャイン一部試走
今日は朝食後一三君に誘われてサンシャインマラソンのコース一部試走
キロ6分30秒前後で走っていても苦しい。
ただ14キロ目と16キロ目が意識してないに6分を切って走っていたのが
少し嬉しい。
LSDペースで1h超JOG
休日だが無理せず1時間15分JOG。
スピードリピート 14本
ムクドリのねぐら入り前集団飛翔
夕方になって雨が止んだので走りに出た。
日没前の時刻で、空を見ると数百羽の鳥の大群がボール状になって行ったり来たりしている。
鳥はムクドリ。
ねぐらに入る前の集団飛翔だと直感し、どこに入るか見極めようと10分ほど見ていたが、なかなか舞い降りない。
諦めて少し先まで走って戻ると、竹やぶに集団で降りていた。
京成線の線路のすぐわきの竹やぶで、こんなところに集団ねぐらを取っているのか、と驚いた。
夜ラン
夜ラン10km。
休みに長めをやりたいな...